リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2022.04.15

【インタビュー】作曲家・澤野弘之がプロデュースを手がけるシンガー・SennaRinの魅力に迫る!デビューEP「Dignified」リリースインタビュー

【インタビュー】作曲家・澤野弘之がプロデュースを手がけるシンガー・SennaRinの魅力に迫る!デビューEP「Dignified」リリースインタビュー

2022年4月13日、作曲家・澤野弘之が全曲プロデュースした1st EP『Dignified』で、シンガーのSennaRinが待望のメジャーデビューを果たした。YouTubeで公開している動画の総再生回数5500万回という高い人気を獲得し、今年3 月から劇場上映しているアニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突』のW 主題歌を担当して話題となっている。自ら作詞やアートワークを行うマルチな才能を持ち、明るいキャラクターも魅力的な彼女。音楽のルーツやデビュー前のエピソード、そして今回のEPに込めた想いを聞く。

コンプレックスだった歌声

――まず、SennaRinさんが最初に音楽に触れるきっかけというのはなんだったんですか?

SennaRin きっかけというきっかけはなくて、生まれたときから母がピアノを弾いていて、父がギターやドラム、ベースができるみたいな人だったんですよ。両親共に音楽を仕事にしているというわけではなかったんですけど、小さい頃からピアノやアコースティックギターみたいな楽器が当たり前にある家庭で。なので音楽はずっと当たり前に聴いていましたし好きでした。でも、歌いたいと思ったのは小学校高学年くらいですかね。

――自分の歌の魅力に気づいて、アーティストを目指していこうと思ったのはいつ頃ですか?

SennaRin 小学校高学年の頃は歌うことが好きで、母にも「歌上手じゃん」って言われてたんですけど、私的には小さい頃から声がハスキーすぎて、男っぽくてコンプレックスだったんです。私は結構、現実的に物事を考える性格なので、「歌うことは好き、人よりちょっと上手いかもしれない、でも声が良くないな」って思っていたんですよ。中学生くらいまでそう思ってたんですけど、高校1年生で動画をYouTubeに上げ始めて、そうするとコメントがダイレクトに届くじゃないですか。そこで「声がいい」ってたくさんコメントをいただいて、「私の声っていいのかな?」と初めて思った感じですね。

――実際に自分で動画を投稿しようと思ったのは、歌うのが好きだったからですか?

SennaRin そうですね。まず最初にTwitterをやっていて、弾き語りの動画をちょこちょこ上げていたんですけど、もっと世界の多くの人に聴いてもらうためにYouTubeに投稿しようって、最初は試すみたいな感じでした。そうやっているうちに、「やっぱり歌無しの人生なんて考えられないな」って改めて思って。

運命的な澤野弘之楽曲との出会い

――デビューが決まったのはいつだったんですか?

SennaRin 上京した年です。18歳のときで。

――デビューが決まったから上京した感じですか?

SennaRin いえ、違います。上京は半分ノリで(笑)、2週間前に飛行機のチケットを取ったんですよ。「上京しちゃおっかな」って言ってから2週間で上京して、その後デビューの話をいただきました。しかも!偶然、上京する飛行機の中で、澤野さんのサウンドトラックをずっと聴いていたっていう!

――それは運命的ですね。

SennaRin 本当に、運命ですよ!(笑)。歌の入ってない曲が聴きたくて調べて出てきたのが澤野さんの曲で、そのときは「この曲、澤野弘之さんという方が作ってるんだー」っていうくらいだったんです。そしたらそこから少しして「澤野弘之さんという方がいらっしゃって……」とプロデュースのお話をいただいたので、「知ってますー!!!」って。

――ご自身の中ではどういうアーティストを目指したいというイメージはあったんですか?

SennaRin 元々は日本だけじゃなく、邦楽よりも洋楽、K-POPとか色んな国の音楽を聴いていたので、澤野さんと出会って、私も世界に通用する音楽を歌えるアーティストになりたいという気持ちが深まっていきました。

――歌だけでなく作詞もやってみたいと思われていたんですか?

SennaRin はい!澤野さんとお会いする前から、「コンセプト」というものを考えるのが大好きで。例えばサウンドトラックを聴きながら「こういう人がいて、こういう気持ちで……」みたいなのをずっとカフェとかで考えるのが大好きだったんです。なので澤野さんからデモをいただいたときも、趣味でやっていたことと同じような感覚で作詞しています。昨年末に澤野さんがリリースされたPiano solo album「scene」の発売記念特番に出演させていただいた際、「Missing Piece」という楽曲のカバーで歌詞を書かせていただいたのですが、書き上がった歌詞を澤野さんに渡したときに「24歳、一人暮らし……」みたいなメモ書きの設定を消し忘れて、そのまま澤野さんに送っちゃったみたいなこともありました(笑)。

――そういう世界観を考える作業は、それぞれの楽曲をイメージしたアートワークにも繋がっているのかなと思うのですが、今回のEPのジャケットもそうですか?

SennaRin 今回のジャケットは私が描いた5曲の絵をコラージュしたものなんです。

――そうだったのですね。元々絵を描くのが好きだった?

SennaRin はい。絵を描くのはすごく好きで、Instagramにもちょこちょこ上げたりしていたのですが、筆で描くのは初めてでした。「描けるのか?」って感じだったんですけど、5枚出来上がって、本当に嬉しいです。

この世のすべての感情を込めて

――最初の曲は「dust」と「melt」になると思いますが、初めてRinさんが歌うために書かれたオリジナルの楽曲をもらったというのはどんなお気持ちでしたか?

SennaRin やばかったです(笑)。もう大ニヤケで……とにかくずっとニヤけてました(笑)。曲を聴くときにほかの雑音を一切入れたくなくて、家にある音響機器ではパソコンの音が良いのですが、それに自分が持っている一番音の良いヘッドホンをつけて、明かりも全部消して(笑)。その聴き方は今も曲をいただいたときのルーティーンになってます。

――「dust」と「melt」はアニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突』のW主題歌となってますが、曲を聴いたときの印象はいかがでしたか?

SennaRin 「melt」には“優しさ”という言葉をいくつも入れてるんですけど、“無条件に与えられる愛”“浴びる優しさ”みたいなものを感じて、海に沈んでいくような、空に浮かんでいくような壮大なものから、“優しさ”を感じていました。曲単体で聴いたときの感覚と、『銀河英雄伝説』という作品と合わさったときの感覚は変わることがなくて、本当にピッタリだなって思いました。

――「melt」はRinさん(茜雫凛名義)とcAnON.さん、澤野さんと共作で歌詞を書かれていますね。

SennaRin そうなんです。曲を聴いて初めて受けた感覚は“優しさ”だったのですが、それをテーマにすると歌詞を書くときに難しくて。色んな方に当てはまる、同じ感覚を感じてほしいというのを考えながら、本当に時間をかけて歌詞を書きました。1つ1つの言葉を、「本当にこれでいいのか」「伝わるのか」って考えながら当てはめていきましたね。

――澤野さんのレコーディングはいかがでしたか?

SennaRin 細かい指示はあまりなかったのですが、「この部分はもう少し強く、強く!」っていうのを澤野さんから伝授いただき、「はいっ!」って言って歌う感じでした。私も部屋を暗くしてもらって、この世のすべての感情をぐっと込めて歌っていました。

次ページ:レコーディングで澤野弘之が見せた「魔法」

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP