リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2016.11.09

TVアニメ『フリップフラッパーズ』ED主題歌「FLIP FLAP FLIP FLAP」TO-MASインタビュー Vol.1

ああ、それはあるかもしれない!見えている隙間が違いますね

──メニュー表に対してミトさんが「このテーマだったらこういう曲だろう」と想像したものと、まったく異なるものをほかのメンバーが作ってくる場合もあるんですね。

ミト ありますよ。それこそEDテーマの「FLIP FLAP FLIP FLAP」もそうで、オーケストレーション的な曲にリズムがしっかり入ったりとか、歌詞の言葉の選び方とか、まったく想像できない着地をみせるんです。

──分業だからこそ、骨組みを作った人間が想像していなかった未来が訪れることもあると。

ミト そんな気がしますね。もしかすると作曲した真澄さんには完成品が見えてるのかもしれないけど、私なんかは口を開けたまま「あー、こう変わるんだー」と思いながら見てましたね(笑)。

松井 でも真澄さんが作られたメロディに、ああいう形のグル―ヴを乗せたのはミトさんですからね。

伊藤 そう、ミトさんは私の筋肉です。私、筋肉ないんで(笑)。

ミト いやいやとんでもないです。でもやっぱり入れられる内容がみんなそれぞれ違いますよね。見てる隙間が違うというか。

松井 ああ、それはあるかもしれない!見えている隙間が違いますね。

伊藤 逆に、作るときにわざと一小節を空白にして「松井さんがここに何か入れてくれるかな」って託すこともありますね。「何もしないでおこう」って(笑)。

松井 「真澄さん欲しがってるなあー!!」と思いますね(笑)。仲間内での脅かし合いみたいな部分もあるんですよ。

伊藤 そうです!脅かし合いなんですよ。

松井 「ここにこれを入れるなんて想像してないだろうな」と思って要素を足したりしますね。

──骨側が隙間を作ることもあれば、肉側が思わぬところに肉付けすることもあると。

ミト 「まさかここに肉を乗せるか」ということもありますね。

松井 『ももくり』から一貫して、エンジニアさんがTD(トラックダウン)まですべて同じ方なんですよ。なのでなんとなく、TO-MASの雰囲気を掴んでくださっているんですよね。だからどんな音を入れても、あるべきところに置いてもらえるという安心感もあるんです。

来るものに対して否定する要素がないんですよね、そもそも結成自体が「来たもの」だから(笑)

──「FLIP FLAP FLIP FLAP」はクレジット上は「作詞:松井洋平/作曲:伊藤真澄/編曲:TO-MAS」となっておりますが、各パートはどういった順序と役割分担で作られたものなのでしょうか。

伊藤 私がまず最初にメロディとコードと、ざっくりしたアレンジを作りました。

松井 そのざっくりアレンジの段階で、歌詞を乗せましたね。

伊藤 世界観が見えないと歌詞は書けないので、世界観がある程度見えるような肉付けはしてあるんですよ。

──伊藤さんが最初に作られたメロディとアレンジは、何を発想の起点として作られたのでしょうか?

伊藤 今回の曲は、ゲストボーカルのChimaさんとの出会いが大きかったですね。私は初対面だったんですが、ミトさんが彼女を発掘してくださったんです。

ミト いきなり金脈を掘り当てた感じですよ。

伊藤 いきなりダイヤが見つかりましたねえ。

松井 「さあ掘るか」と思って、ツルハシを振り下ろした一発目で見つかりましたね。

ミト 「ゲストボーカルをどうするか」という結論を出さなきゃいけない2日前くらいに、全然違うところで偶然Chimaちゃんに会ったんですよ。私も会うのはそのときが初めてでした。

──Chimaさんは北海道を中心に活動されているシンガー・ソングライターですし、アニメ業界ともあまり関わりのない方ですよね。

ミト 厳密に言うと、Galileo Galileiのコーラスを務めていて「青い栞」(TVアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』OP主題歌)にも参加しているんですけどね。でもそのときには、彼女のことは知らなかったです。ギター一本で歌っていたのを偶然見て、その場で「今ボーカルを探しているので、もしかするとすぐに連絡するかも」と伝えました。それで音源を真澄さんと松井くんに送ったら、「これでしょ」って。

伊藤 そうです、ぴったりだったんです!そのときまで私は、女性ボーカリストを探すのにてんてこまいで困っていたんですよ。それで「ミトさんどうしよう~」って泣きついたら、力強く「任しとけ!」って……言わなかったか(笑)。

ミト 言ってないですね、普通に飲みに行ってたら偶然見つけただけです(笑)。でももう、聴いた瞬間に「これだわ」と思いましたね。

松井 Chimaさんと僕らで初顔合わせをする前日に、たまたま東京で彼女のライブがあったんですよね。僕とミトさんは行けなかったんですけど、真澄さんは都合が付きまして。

伊藤 はい。そこで彼女の生の声を聴いて、曲がひらめいたんです。

ミト そうだ、それで思い出した。一番最初に真澄さんが書いた曲にリテイクが入ったんですよ。Chimaちゃんが決まる前だったからか結構イメージが漠然としていて、まだフォーカスが合わない印象がお互いの中にあったんです。で、一回作り直そうかというタイミングでChimaちゃんにボーカルが決まって、ライブを見に行った真澄さんが一気に「FLIP FLAP FLIP FLAP」の原型を書き上げてくれたんですよ。

松井 Chimaさんのライブが終わった後、すぐに作詞資料が僕に送られてきましたからね。

伊藤 本当に興奮しちゃって。帰り道も「早く帰って曲を作らなきゃ!」とソワソワしていました。

──先程のお話の中で「TO-MAS専属の女性ボーカリストを招きたい」とおっしゃっていましたが、今後恒久的にChimaさんにボーカルをお願いしていくビジョンがあるのでしょうか?

伊藤 はい!お願いしたい……ですよねえ?

ミト せっかく出会ったのに、1曲だけじゃ寂しいですよね。

松井 「こういうことをやっていこうぜ」と作ったユニットではないので、そういう出会いやアイデアを何でも受け入れようという姿勢があるんですよ。来るものに対して否定する要素がないんですよね、そもそも結成自体が「来たもの」だから(笑)。

ミト 「結成自体が来たもの」って、すっごい面白い(笑)。

松井 「俺たちはこうじゃなきゃいけない」という枠がないので、世界がどんどん広がっちゃうんですよ。だから真澄さんの中でも、どんどん成長していってるみたいなんです。真澄さんから最初にメロディをいただいて、僕が歌詞を書いて返すと、その歌詞を見てまたメロディが変わるんですよ。

伊藤 歌詞を見たら「メロディももっと良くなる!」と思ってね。

ミト それで真澄さんから「ウルトラCが決まりました」っていうメールが来るんですよ。「何を言ってるんだ?この人は」と思うじゃないですか(笑)。

松井 でも変更したメロディを聴いてみたら、確かにウルトラCが決まってるんですよ!

伊藤 いやーあれは、松井さんの歌詞がまず柔道一本勝ちって感じでしたね。

松井 でもサビの「FLIP FLAP FLIP FLAP」という言葉は、真澄さんが入れた仮歌の時点で既に入っていましたね。この感覚は残そうと思ってそのまま活かしました。

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP