リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2016.11.09

TVアニメ『フリップフラッパーズ』ED主題歌「FLIP FLAP FLIP FLAP」TO-MASインタビュー Vol.1

まず、「TO-MASの世界を広げたい」という気持ちがあったんです

──ということでユニットが結成されまして、2作品の劇伴を経てTO-MAS名義での1stシングル「FLIP FLAP FLIP FLAP」がリリースされます。今回はTVアニメ『フリップフラッパーズ』の劇伴とEDテーマを担当されていますが、どういった依頼があっての楽曲制作だったのでしょうか?


伊藤 まず、「TO-MASの世界を広げたい」という気持ちがあったんです。そしてそのために、TO-MAS専属の女性ボーカリストを迎え入れることで、いろんな活動範囲が広がるんじゃないかと思ったんですね。

──本人たちのご要望があって、新しく劇伴以外の歌モノをやろうということになったんですね。

伊藤 はい、私はやりたかったですね。

松井 僕は作詞家なので、歌が入らないとどうしようかという部分もありまして……(笑)。

ミト 伊藤プロデューサーもすごいんですよ。最初に集まったときに「松井くんってどうするんですか」って聞いたら、「うん、こいつは歌詞を書けばいいんだよ」って言ってて。いやいや、劇伴だぞと(笑)。

──劇伴には基本的に歌詞がないですからね(笑)。TO-MAS SOUNDSIGHT FLUORESCENT FOREST名義で劇伴を担当される際の、役割分担はどのようなものなのでしょうか?

伊藤 それは伊藤プロデューサーから、最初に発表がありましたよね。「伊藤真澄」「ミト」「松井洋平」という三角形を書いてくれて、「真澄さんはメロディを書ける人」「ミトさんもそうだから、真澄さんとミトさんがそれぞれのメロディをアレンジしあったりできる」「松井さんはギミックや特殊な要素を入れられる」「……そういう関係です!」とホワイトボードに書かれて(笑)。

ミト そう、プロットまで先に決められてたんです。

──結成した段階で、既に制作の方法論が決められていたんですね(笑)。

伊藤 でも、そういうふうに説明してもらったから「あ、そういう役割なんだな」と思い描けましたよね。

ミト 『ももくり』のときは少なくともその形でしたよね。

伊藤 そう、きれいにそうなりました。

面白いですよねえ。まだ無限にできそうですよね

──それぞれが音楽を作れるなかで、ユニットとしてどういった過程を経て完成に至るのか気になっていたのですが、別の人が作ったメロディを他の人がアレンジし直すということがあるんですね。

伊藤 そうですね、そういうやり方で作ったものもあります。

ミト あと「ここまで作ったからここから先はお願い」というやり方もありましたね。

伊藤 ポンポンポンと、結構適当に投げてますよね。適当は言い過ぎか(笑)。

ミト 人が作ったものに、勝手にトラックを録ってきて入れたりもしましたね(笑)。

伊藤 そう!知らない間にいろんなものが足されてるんです。でもすごく良い形に変わっているので、「わー、素敵ー!」と感激することが沢山ありましたね。

──かなり流動的な作業をされているんですね。

ミト そうですね。みんな、思いついた傍から入れていく感じです。

松井 皆さんアイデアがすごい出てくるんですよ。

ミト いやいやいやいや、結構いっぱいいっぱいですよ私は(笑)。

伊藤 そうは見えないですよねえ。

ミト 劇伴制作にあたって「こういう曲を作ってほしい」ということが書かれたメニュー表というものがあるので、それを見て「自分はこれをやろう」「この人にはこれを」というのは大まかには決めるんですよ。だけど、なかには3人とも手に余るようなオーダーもあるんです。そういうものも苦手意識を克服するようにアクティブに手を挙げていきながら、大人のやり取りをしていく訳ですよ。今回の劇伴には、メタルとかもありましたからね。

伊藤 確かに『フリップフラッパーズ』はちょっと特殊でしたね。

松井 まずこのアニメ自体が特殊というのもありますね。

──発注する側も「この3人が揃っているなら、どんなジャンルの音楽でもできるだろう」と思ってメニュー表を書いてきそうですね。

ミト そうそう!その過大評価に対して、どうにか面目を潰さずに評価を維持していくかという必要があるんです(笑)。

松井 「もちろんできます」という顔で、「わかりました」と答えるんですよね(笑)。

ミト 私たちもいい大人なんで、そういうところは風を切るようにいなしていくわけですよ。

伊藤 いわゆる「プロフェッショナルとは」みたいな感じですね(笑)。

松井 でも本当に面白い。こんな面子とやれるなんて、中々ないことですから。普段TECHNOBOYSで使っている武器をどう活かしていこうかとも思いますし、逆にTECHNOBOYSではできないことをやりたい気持ちもあります。例えば真澄さんがひとりの世界では表現しきれない部分を、僕とミトさんが手足になって支えたり。ミトさんが持っている骨に、僕と真澄さんで肉付けをしたり。そういう作業がすごく面白いですね。

伊藤 面白いですよねえ。まだ無限にできそうですよね。

松井 だって、骨と筋肉が違う付き方をする人っていないじゃないですか。でもこのTO-MASというユニットでは、それがあり得るんですよ。

ミト 肉と骨が逆転して昆虫みたいになってる曲もあるしね。

松井 外骨格になるときもありますね。確かに僕は外骨格担当です(笑)。

──曲によって、誰が骨になって誰が肉になるのか入れ替わったりする訳ですね。

松井 そうですね。今回からは僕も作曲もさせていただきましたし。

ミト 松井くんがまた、特殊な曲を作ってくるんですよ。「このシーンとこのテーマで、これ叩き込んで来る!?」という曲を。

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP