NEWS
2014.07.25
現在放送中のTVアニメ『東京ESP』のメインキャストからコメントが到着した。
【『東京ESP』キャストコメント】
※今回コメントを寄せてくれたキャスト
漆葉リンカ役:木戸衣吹さん、東 美奈実役:三澤紗千香さん、東 京太郎役:河本啓佑さん、黒井小節役:相沢 舞さん、大空 歩役:緒方恵美さん、江戸山 紫役:田所あずささん、教授役:川原慶久さん
――『東京ESP』に初めて出会った(読んだ)ときの印象を教えてください。
木戸衣吹(以下:木戸) とても面白くて、ページをめくる手が止まりませんでした!!負けてもまた立ち上がるリンカが鳥肌が立つくらいにかっこいいし、とても感動するシーンもあって!!なので役が決まったときは、とてもうれしかったです!!それと同時にその時感じた、迫力をうまくお芝居で表現しなきゃっ!というプレッシャーもありました。
三澤紗千香(以下:三澤) 表紙からパワーを感じて、リンカちゃんがいったいどんな女の子なんだろう!とわくわくしました。ESP(超能力)というのも萌えるキーワードで、読み進めていきキャラクターとESPの特色を覚えていくのが楽しかったのを覚えています。
河本啓佑(以下:河本) まずはとにかくひと言で「おもしろい!」と。シリアスななかにもコミカルなシーンが詰め込まれていて、あっという間に引き込まれました。光る魚の謎、教授の真意などが、これからどのように紐解かれていくのかワクワクして、早く次が読みたいと思いました。というか今も思ってます!あっ!あと、こんなに女の子がボコボコになるなんてっ!!
相沢 舞(以下:相沢) 以前、瀬川はじめ先生の『喰霊』という作品に出演させていただいていたので、『東京ESP』は連載当初からとても気になって読んでいました。前作と繋がりがあるのかな?と思わせる世界感と、決して万能ではない超能力を持つ主人公たちがとても魅力的で、一見シリアスに思えるシーンにも笑いどころがあったりする瀬川先生ワールド。コマの隅から隅まで目が離せない!と思いました。
緒方恵美(以下:緒方) オファーをいただいて読ませていただいたのですが、すごく熱いなあーと。女の子が主人公なのに、少年漫画の主人公みたいで!魅力的な絵柄。ガッシリ骨太ストーリーの中に笑いのエッセンス。このセカイに入りたい、と、すぐに思いました。
田所あずさ(以下:田所) まず、絵がすごく好きだ!と思いました!お話もシリアスなところとギャグが絶妙に散りばめられていて、一気に全巻読み終わってしまって、今も続きが気になってしょうがないです!!あと、どんどん紫ちゃんが成長していくのも見ていてすごくほっこりしました!弱い自分を変えたいって頑張る姿勢に私も励まされました!
川原慶久(以下:川原) 最初に読んだときはノリノリのサイキックコメディだと思っていましたが、その印象はあっという間に上書きされてしまいました。さらっとしたギャグの中にグサッと刺さる問題を隠していたり「一筋縄ではいかない作品だな」と。
――ご自身の演じられるキャラクターのご紹介をお願いします。
木戸 とても強い意志を持っていて、自分がボロボロになっても悪に立ち向かっていく、少年漫画的精神を持っている子です。なので、むやみやたらな正義感が彼女の問題点でもあったり魅力だったりします。
三澤 私が演じさせていただいているのは、東 美奈実ちゃんです。黒い髪でショートカットのクールな女の子です。強い芯と意思を感じさせる瞳が印象的です。とてもミステリアスな女の子なので、原作やアニメのストーリーが進んでいくのを楽しみにしていてください!
河本 東 京太郎は優しくて素朴で、それでいて少し天然というか純粋な性格の高校二年生です。過去に辛く悲しい経験をしていて、背負っているものがたくさんあるはずなのに、周りにそれを感じさせない強さも持っています。とある出来事から、苦しんでいる人を救うヒーローに憧れているんですが、頼りになるようなならないような、その絶妙のバランスがとても魅力的なキャラクターだと思います!
相沢 黒井小節という素性がわからない謎の多い女の子です。口も態度も悪いですが、自分に素直に生きているだけなので憎めないキャラクターだと思います。リンカに対して好戦的ですが、今後ふたりの関係がどうなってゆくのか……。そして竜胆との関係も……!楽しみです!
緒方 メガネ男子な中学2年生。アフロと言われるとキレる天パー少年(笑)。一応文武両道で、その歳なりの処世術を身につけ、クールな対応をしているようだけれど、リンカや紫にペースを乱され、コミックリリーフになる瞬間もある、振り幅あるキャラクターです(笑)。
田所 私が演じさせていただく江戸山 紫ちゃんは、極道のお家に生まれた小学生の女の子です!自分も強くなりたい!と一生懸命努力する強くて優しい子です!しっかりしているように見えて後先考えずに本能的に動いてしまうところもあったり、ちょっと男勝りな一面もあります!
川原 書き始めると止まらなくなりそうな上にネタバレを多く含みそうなので、ここは『作品を通じて彼のことを知って下さい』と逃げておきます。虚と実を巧みに折り重ねて……おっとここから先はネタバレだ!
――本作の見どころはずばりどこでしょうか?
木戸 迫力あるアクションと家族愛です!
三澤 ESP!と思いきや、格闘シーンだと思います。リンカちゃんは、足技が強くかっこいいので、アニメで動くときっとすごい迫力になると思います!
河本 やはりタイトルになっている通り、東京を舞台にした白熱のESPバトル!そして、それぞれのキャラクターの言葉や行動の裏にある理念や真実、そういった人間模様にもぜひご注目ください!
相沢 実は私、アニメ『東京ESP』の音楽が大好きで……。OP、EDはもちろんですが、劇中の曲が独創的で何度も聴きたくなってしまうんです!
緒方 闘う強い女の子たちの成長と、周囲をとりまくややへたれな男の子たちの姿を描く物語!?(笑)超能力モノでありながらかなりガチな格闘要素、その中にファンタジーが混じっていて、強くて魅力的な女の子がいっぱいいて……そのバランスがすごくいい感じ。すぐ先を読みたく(観たく)なるところ。
田所 ストーリーはもちろんなのですが、個人的に大注目していただきたいのはペギィの存在感です!みんなの周りをぴょこぴょこ動き回るペギィがかわいい!!
川原 超能力による戦いの描写ももちろん大きな見どころですが、リンカの、紫や歩の、そしてミナミと京太郎の……それぞれが持つ「親と子」の関係性やドラマをぜひ楽しんでいただきたいです。
――もし実際に「ESP(超能力)」を使えるとしたらどんな能力を使いたいですか?
木戸 瞬間移動です。今高校生なのですが、朝登校時間のギリギリまで寝て、超能力でぱぱっと教室まで移動したいです(笑)。歩かなくてもいいですし、楽ですよね(笑)。健康的には良くないと思いますが……。
三澤 ポジティブになれる能力!緊張しやすいので、ポジティブになれる能力があったらきっと楽しく生きやすいと思います。
河本 うーん……。たくさんありますが、今思ったのは「ずーっと信号が青で進めるESP」。急いでるときはありがたいですよね!……じゃあ瞬間移動でいいじゃん(笑)。
相沢 もしESPを使えるとしたら……?何か個性的な能力がいいなぁ……。みかんの皮をキレイにツルッツルッに剥けるとか。
緒方 「瞬間移動」ですかね?便利でエコで最高です!(笑)。でもバイクで移動するのも、歩きながらいろんな景色を見るのも楽しい。今の生活の中移動だけじゃなく、いろんな意味でショートカットしたらつまらないことも多いから……「何も要らない」が答えかも。
田所 テレポートとかはすごくいいなと思います!!友達とかも一緒に連れていけるので、パッと一緒に移動して1日にいろんなところに遊びに行けそうです!
川原 災害救助に役に立つ超能力がいいなと思っていたんですが、完璧な予知が出来れば被害が最小限に抑えられるかな?とかいろいろと考えた結果、アカシックレコードの掌握に落ち着きました。
――ファンの皆様にメッセージをお願い致します。
木戸 第一読者としてこの作品に関わることができて、感謝の気持ちでいっぱいです。皆様の期待をいい意味で裏切れるように、魂を込めてリンカを演じていきますので、応援のほどよろしくお願い致します。
三澤 このたび『東京ESP』がアニメ化することになり、きっと原作のファンのみなさんも初めて作品を知った方もどうなるのかな?と思っていらっしゃると思います。原作もとても素敵で、ぜひ読んでいただきたいのですが、アニメはアニメとしての表現方法もあったりするのでアニメもぜひ楽しみにしていただきたいと思います。特に超能力が発動するときの表現などは、要チェックです!最高の作品を作っていこう!という気持ちでいっぱいの熱い現場です!きっと毎週が楽しみになると思います!期待してください!
河本 東 京太郎役の河本啓佑です。素晴らしい作品と共演者の方々で、正直とてもプレッシャーを感じています。ですが、それを抱えて楽しんで作品に携わることができればなと思います。皆様のご期待に添えるよう、逆に良い意味でそれを裏切れるよう、精一杯演じさせていただきますのでどうぞよろしくお願いします!
相沢 いよいよ、始まりました!『東京ESP』。観ていただいた方は第一話からサプライズ満載だったと思います!今後の展開も楽しみにしていてください!収録現場も毎週とても楽しいので、画面から楽しさがにじみ出てるといいなぁ。
緒方 みなさんに楽しんでもらえるよう、チームの一員としてガンバリマス!アニメのリンカたちの活躍、ぜひ最後まで見届けてください!
田所 アニメならではの演出などもたくさん散りばめられていたり、役者さんたちのアドリブもたくさん!本当に見どころいっぱいの作品なので、ぜひぜひ全話観ていただけたらうれしいです!!そして私も紫ちゃんとともに成長できるように頑張ります!!『東京ESP』の応援どうぞよろしくお願いします!
川原 漫画原作ファンの方、アニメからこの世界に入られる方、どちらの方にも楽しんでいただける仕掛けが満載のこの作品……見終わったあと、ぜひ皆様の心に白い少女のスピリットが灯りますように!
©2014 瀬川はじめ/KADOKAWA角川書店刊/[東京ESP]製作委員会
SHARE