リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2025.04.30

バラエティ豊かすぎる新曲たちがもたらす、“i☆Ris充”の春! i☆Ris「ViVa i☆DOL」リリースインタビュー

バラエティ豊かすぎる新曲たちがもたらす、“i☆Ris充”の春! i☆Ris「ViVa i☆DOL」リリースインタビュー

かわいさとアイドルっぽさを、5人はリード曲にどう詰め込んだのか

――それくらい感性的に馴染むと、歌いやすさもあったのでは?

山北 ありましたね。「こういうテンション感か!」みたいなのが掴みやすくて……自分の歌うパートには“♡”がついていないんですけど、1-Aメロ直前の“1,2,3 chu♡”のセリフはかわいくやろうと心がけました。

――他の皆さんも、同じくレコーディングでは歌いやすかったですか?

久保田 私はこういう楽曲が好きなので、歌いやすかったです。ただ、担当させてもらったサビ最後のセリフが、1番では敬語なのにラストにはくだけた言い方になっているので、「この子には(曲中で)いったい何があったんだ?」って色々想像しちゃいました(笑)。でもそうやって己の中で作っていったアイドル像に沿うよりも、いつも自分が見ているオタクたちの顔を思い浮かべながら言ったセリフのほうが「いいテイクだね」と言われて採用されていたので、「あまり難しく考える必要はなかったんだな」とも思いました(笑)。

若井 私、最近よく色んなアイドルさんの曲を聴いていてアイドルモチベが高かったのもあって、この曲は“アイドルが歌うザ・アイドルソング”として歌いたかったんです。i☆Risって声優もやっているから、アイドルを専門としている皆さんの曲とはセリフの言い方や歌い方がまた違うんですよ。それもi☆Risの良さなんですけど。でもこの曲は仮歌を歌ってくれていたとあるアイドルちゃんが上手すぎて!まさに自分が出したかった、“アイドルにしか出せないかわいさ”があったんですよ。なので、それを目指して頑張って……。

――実際にはどのように収録をしたのでしょうか

若井 まずはセリフを「今から声優バージョンでやります」と言ってから録って、その後「自分の中の“アイドルっぽい”感じでやるので、どっちがいいか選んでください」みたいに言ってもう一度録ったんです。そこにこだわっていくなかで、改めて「アイドルって、やっぱすごい!」と思いましたね。実際“生粋さ”は出せなかったかもしれないんですけど、それでいいんです。私はあくまでi☆Risだから。

芹澤 私も難しかったです。実は体調を崩してちょっと活動をお休みしていて、復帰がこの曲のレコーディングだったんですね。なのでせっかく「ビバ☆アイドル!」というタイトルで曲もこんなに「かわいい!」という感じなのに、自分の声が絶好調じゃないせいでやりたいイメージと現実に出ている声のギャップのジレンマがすごくて。キーもすごく高いので「うわーっ!!」となりながらレコーディングしていました。ただ、その時の収録にちょうど小池さんが見に来てくださっていて「なんでそんな歌上手いんですか?」と言ってくれたので「ありがとうございます……(涙)」って思って。励ましてもらいながら精一杯歌いました。

茜屋 私も最初聴いた時に「うわ、いけるかな?」と思ったんですけど、実は私だけセリフのパートがないんですね。だからかわいいのはみんなにお任せして、私はやるべきことを全うしたといいますか……。周りがどう感じているかはわからないんですけど、私は「セリフで入っているところを後から歌で整える」みたいなポジションだとなんとなく理解して歌っていたので、あまり苦戦はしませんでした。

――その「ビバ☆アイドル!」のMVでは、皆さんリボンやパールなどを使ったガーリーな衣装も着用されています。

茜屋 今回のスタイリストさんは以前も何度かお世話になっていた、みんなのインスタとかも見てくれている方なんですけど、前日にやったフィッティングでお薦めしてくださった衣装が普段の自分なら絶対に着ないタイプのもので。でも実際に着てメイクしたら「あれ、イケんじゃね?」と思い、一発で気分も上がったんです。このMVのおかげでここでしか見れない自分を私も見られましたし、本当はかわいいものも好きだから楽しませていただけて良かったです。

久保田 私も同じように、普段の自分が絶対選ばないような形のお洋服だったんですけど、着たら意外と「おぉ、イケてるかも!」となって。それで「もうこれ着るんだったらブリッブリにしよう!」と思ってそう伝えたら、「髪にもリボンとかつけちゃえば!?」と言われて、白いリボンを散りばめたりとかもして(笑)。自分自身に対してすごく新鮮さを感じました。

若井 私は身長が結構小さい割に手足が長いので、衣装に苦戦することが多いんですけど、今回は私が好きそうなものをかき集めてちゃんと似合う形にしていただいて。私の場合は意外というよりも「絶対に上手く着こなせる」という感じの衣装を持ってきてくださって、アームウォーマーとか“好き”が詰まった感じでした。ただ、みんなと並んだら私だけ肌の露出度が高くて、恥ずかしくはなりましたね(笑)。

芹澤 私は衣装の画像が送られてきた時から、絶対に似合う自信があったんですけど……。「実際着ても似合ってました」って自分で言うくらいとってもしっくりきちゃって(笑)。ただ、ちょっとスカートが短くて、あれでお客さんの前に立つのは結構ドキドキかも?かぼちゃパンツスカートみたいなのを履いてるんですけど、でも「着こなせないものはないな」と思いました(笑)。

山北 多分みんなの衣装は、普通の服にスタイリストさんがリボンやパールとかをいっぱいつけてアレンジしていただいたものなんですけど、フィッティングで全員着た瞬間何万倍もかわいくなってて!素直に、スタイリストさんのすごさを感じましたね。普段は試着後に直してほしい部分をお伝えしたりもするんですけど、今回はそれがほぼなくて。それもすごい「いいなぁ」と思いましたし、メンバーカラーとも違った衣装なのも結構新鮮で。新たな世界観ができたような気がしています。

次のページ:個性豊かな新曲やツアーと共に始まる“充実の春”

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP