サントラ、ライブで広がる『覆面系ノイズ』の音世界
──────NARASAKIさんはイノハリのライバル・バンドに当たるSILENT BLACK KITTY(通称:“黒猫”)の楽曲も監修されています。こちらはイノハリの音源でギターを弾いてるBilly(TRUSTRICK)さんが作曲されていますが、イノハリに比べて演奏やコード感が洗練されていて、よりプロフェッショナルな雰囲気の作品になってますね。
SILENT BLACK KITTY
「FALLING SILENT」
NARASAKI そうですね。(Billyには)「売れてそうな音楽」って感じでお願いしました(笑)。まあ彼にとってはお手のものなので。
WATCHMAN 演奏とかエンジニアさんもイノハリとは違うメンバーなんです。メジャー感のある音作りの得意なエンジニアさんにお願いして。
NARASAKI なんか黒猫の曲は褒められすぎなんじゃないかと思ってます(笑)。まあ動員数はイノハリより黒猫の方が全然あるので、そうなってないといけないんですけどね。イノハリは本当に直球を投げてるバンドなので。
──────そういった部分も含めてリアリティーを追求されてるのはすごいですよね。
NARASAKI やっぱりお話があっての音楽ですからね。歌が下手だとか音が汚いだとか、そういう一部分だけ切り取って語ってる人もいますけど、「いやいやいや、そういうものを作ってるのに!」とは思います(笑)。
──────そしてアニメの劇伴は、おふたりのユニットであるSadesper Record(サデスパー・リコード)名義で手掛けてらっしゃいます。こちらはどのように作業を進めたのでしょうか?
「覆面系ノイズ オリジナルサウンドトラック」
NARASAKI 8割は彼(WATCHMAN)ですね。
WATCHMAN ちょうど去年の9月ぐらいに制作を始めまして、今年の2月には作業は終わってましたね。最初のミーティングのときに発注のメニューがありまして、それに沿ったところから曲を作りつつ、あとはイノハリの楽曲をアレンジしたものもあったりと、そういうのを含めていろいろ手掛けさせていただきました。
──────サントラの性質上、音的にバリエーションがあるので一概には括れませんが、全体的には穏やかな曲調のものが多いですね。
WATCHMAN やはりイノハリが全体的に尖った音を出してますので、BGMはある意味イノハリの曲を引き立てるための役割というか、音数をなるべく少なくして、かつキャラクターの心情に寄せた曲が多いですね。今回は主にピアノと弦楽四重奏が軸になってます。あとは、さっきの話に出てたアーリー90’sのオルタナ感に合わせたわけではないんですけど、青春っぽさというか、懐かしい、青い感じというのはどこかに入れたかったですね。
NARASAKI サントラはすごく音が良いんですよ。CDにするまでの過程がすごく上手くいった気がする。マスタリング・スタジオもサントラと歌もので変えていて、歌ものはロックが得意な人、サントラはナチュラル志向の方にお願いしたんです。
──────ちなみにイノハリの楽曲についてはハイレゾ音源がリリースされていますが(※SILENT BLACK KITTYの楽曲とサントラはハイレゾ未配信)、そういった高音質で楽しむ場合の聴きどころはありますか?
NARASAKI 歌ものに関してはこういう音楽性なので、どういう環境であれ聴く人に伝わってくれればいいかなと思いますけど、もちろん作り手としてはよい音で聴いてほしいですし、ハイレゾのほうが、自分が作って表現したいものに近いとは思います。ロックというのはエッジが大事ですから、そういうアタック感が感覚として入ってくるような環境で聴いてもらえるとうれしいですね。
WATCHMAN 以前であればCDの44.1kHzに持っていく作り方をしてたんですけど、作り手としては元々それより高音質で作っているので、「ここの音をこう聴かせたい」という欲があるわけじゃないですか。それをそのまま聴かせられる時代になったということですもんね。
──────バンドとしての臨場感がイノハリの楽曲の肝でもあると思いますし。
WATCHMAN たしかに「ハイスクール」とか「スパイラル」といった劇中で使われてるイノハリの曲は、全部同じスタジオで2日間で録ったんですけど、その時はバンドが異常な一体感というかすごいテンションで、自分も途中叫んじゃったりとかいろいろあったんです(笑)。ある種ライブをやってるのと同じような感覚のレコーディングだったので。
──────そういった生々しさもハイレゾで聴くとさらに強く浮かび上がるかもしれませんね。ライブ感といえば、9月30日にはキャストの早見さんと高垣さんを迎えてのスペシャル・ライブ・イベントが予定されています。こちらでイノハリのライブを生体験できるわけですが、バンドにはどなたが参加されるのでしょうか?
NARASAKI 我々ギターとドラムスのふたりと、ギターのBillyさん、それとベースは梅津(拓也/忘れらんねえよ)くんの都合が合わなくて、黒猫のベースを弾いてくれた山崎英明くんが参加してくれます。さっき話にあがった「ボーダーライン」もそうですけど、CDはほぼ全曲一発録りだったので、ライブでの再現性はかなり高くなると思います。
──────これはメンバー的にもプレミアム感のあるライブになりそうですね。
NARASAKI 自分としては、またやれたらうれしいんですけど(笑)。今一生懸命練習してるもんね。
WATCHMAN 実際にメンバーが揃って音を出すとすごく気持ちいいので、ライブは楽しみですね。原作通りにイノハリの音を出すバンドなので、そこは間違いなく、青臭く突っ走るように100パーセントで行きます。
NARASAKI とりあえず爆音にしたいですね(笑)。(終)
SADESPER RECORD
オルタナティブ・ロック・バンド、“COALTAR OF THE DEEPERS”のヴォーカリスト&ギタリストであるNARASAKIと、オルタナ・シーンから電子音楽周辺まで幅広く活動する音楽家・WATCHMANからなるユニット。近年では、『はなまる幼稚園』『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の劇伴や、『アイカツ!』OP主題歌「Signalize!」、『鬼灯の冷徹』ED主題歌、上坂すみれ「パララックス・ビュー」(作詞:大槻ケンヂ 作曲:NARASAKI 編曲:SADESPER RECORD)など、アニメ作品の楽曲を多く手がけている。
©福山リョウコ・白泉社/アニメ「覆面系ノイズ」製作委員会
in NO hurry to shout;
ハイスクール [ANIME SIDE] -Bootleg- / スパイラル
ワーナー ブラザース ジャパン
2017.05.03FLAC・WAV 96kHz/24bit
ハイレゾの購入はこちら
収録曲
1.ハイスクール[ANIME SIDE] -Bootleg- (TVアニメ「覆面系ノイズ」オープニングテーマ)
作詞:三重野瞳、福山リョウコ 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:深桜(CV.高垣彩陽)
2.スパイラル (TVアニメ「覆面系ノイズ」挿入歌)
作詞:三重野瞳、福山リョウコ 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV.早見沙織)
3.ハイスクール[ANIME SIDE] -Bootleg-(TV Size)
4.ハイスクール[ANIME SIDE] -Bootleg-(Instrumental)
5.スパイラル(Instrumental)
in NO hurry to shout;
ハイスクール [ANIME SIDE] -Alternative-
ワーナー ブラザース ジャパン
2017.05.24FLAC・WAV 96kHz/24bit
ハイレゾの購入はこちら
収録曲
1.ハイスクール[ANIME SIDE] -Alternative- (TVアニメ「覆面系ノイズ」オープニングテーマ)
作詞:三重野瞳、福山リョウコ 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV. 早見沙織)
2.ウェンズデイビューティー
作詞:福山リョウコ 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV. 早見沙織)
3.ハイスクール[ANIME SIDE] -Alternative-(TV Size)
4.ハイスクール[ANIME SIDE] -Alternative-(Instrumental)
5.ウェンズデイビューティー(Instrumental)
in NO hurry to shout;
アレグロ
ワーナー ブラザース ジャパン
2017.05.24FLAC・WAV 96kHz/24bit
ハイレゾの購入はこちら
収録曲
1.アレグロ(TVアニメ「覆面系ノイズ」エンディングテーマ)
作詞:福山リョウコ 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV.早見沙織)
2.サテライト
作詞:江戸山こべに 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV.早見沙織)
3.アレグロ(TV Size)
4.アレグロ(Instrumental)
5.サテライト(Instrumental)
in NO hurry to shout;
カナリヤ [ANIME SIDE]
ワーナー ブラザース ジャパン
2017.05.31FLAC・WAV 96kHz/24bit
ハイレゾの購入はこちら
収録曲
1.カナリヤ[ANIME SIDE] (TVアニメ「覆面系ノイズ」挿入歌)
作詞:福山リョウコ 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV. 早見沙織)
2.ボーダーライン
作詞:江戸山こべに 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV. 早見沙織)
3.カナリヤ[ANIME SIDE](Instrumental)
4.ボーダーライン(Instrumental)
in NO hurry to shout;
ノイズ
ワーナー ブラザース ジャパン
2017.07.05FLAC・WAV 96kHz/24bit
ハイレゾの購入はこちら
収録曲
1.ノイズ (TVアニメ「覆面系ノイズ」挿入歌)
作詞:福山リョウコ 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV. 早見沙織)
2.ステイ
作詞:江戸山こべに 作曲:NARASAKI 編曲:in NO hurry to shout; 歌:ニノ(CV.早見沙織)
3.ノイズ(Instrumental)
4.ステイ(Instrumental)