週刊少年マガジン公式アプリ「マガジンポケット」にて連載中の、三香見サカによる『薫る花は凛と咲く』。優しく温かな物語は、少年漫画誌の中でも異彩を放ち、連載開始から話題沸騰。累計発行部数は500万部(2025年6月時点)を突破している。
2024年9月にTVアニメ化が発表されると情報解禁から3週間で公式Xフォロワー5万人突破、ファーストPVの再生数は100万回を記録。さらに2025年3月22日(土)に実施されたAnimeJapan2025内、TVアニメ『薫る花は凛と咲く』スペシャルステージでメインキャスト6名、メインスタッフ、キービジュアル第1弾、新情報解禁PVを解禁し、初公開のキャラクターボイスに本編を期待する声が溢れた。今もその勢いは留まることなく、Xフォロワーは放送前にして8万突破目前、PVの総再生数は240万回再生を越えている。
そしてこの度、キービジュアル第2弾、本PVを解禁。さらにOPテーマはキタニタツヤ、EDテーマは汐れいらが担当することが決定。6月29日(日)には、メインキャスト陣登壇の先行上映会が実施されることも決定した。
2025年7月5日(土)24:30から放送開始のTVアニメ『薫る花は凛と咲く』に乞うご期待!
<OPテーマ:キタニタツヤ「まなざしは光」コメント>
お互いがお互いにとって、分厚い雲を突き抜けてくる陽光のように暖かな存在に思える。凛太郎と薫子はそんな関係性に見えました。自らが外の世界に対して築いた壁を、子どものように無邪気に飛び越えてくる眼差し。それがたまらなく嬉しく、愛しい存在なんだよということをなるべく真っ直ぐ言葉にしました。
<EDテーマ:汐れいら「ハレの日に」コメント>
『薫る花は凛と咲く』のエンディングテーマとして「ハレの日に」を書き下ろしさせて頂きました。原作を読んで書き下ろしさせて頂くのは初めての経験で、色んな気持ちになれました。このお話はささやかで真っ白な愛情の匂いがしました。
言葉選びもメロディもイメージするところに辿り着けたのはうれしくて、それが採用してもらえたときもやっぱりうれしくて。自分の曲の中に、このアニメの登場人物たちが生きていて、私が歌っていくこれからの中でも、彼らがどういう風に生きていってくれるかが楽しみです。
『薫る花は凛と咲く』と「ハレの日に」がみなさんにとって同じ薫りになりますように。
●作品情報
TVアニメ『薫る花は凛と咲く』
2025年7月より各局にて放送開始!
TOKYO MX 7月5日より 毎週土曜24:30~
とちぎテレビ 7月5日より 毎週土曜24:30~
群馬テレビ 7月5日より 毎週土曜24:30~
BS11 7月5日より 毎週土曜24:30~
MBS 7月5日より 毎週土曜27:08~
AT-X 7月7日より 毎週月曜23:30~
(*リピート放送 7月9日より 毎週水曜11:30~、7月11日より 毎週金曜17:30~)
配信情報
7月5日より毎週土曜25:00〜Netflixにて先行配信開始!
<イントロダクション>
2021年より週刊少年マガジン公式アプリ「マガジンポケット」にて連載中の、三香見サカによる『薫る花は凛と咲く』。
まっすぐな想いに心を掴まれる、ハートウォーミングでピュアキュンな青春学園ストーリー。
優しく暖かな物語は、少年漫画誌の中でも異彩を放ち、連載開始から話題沸騰。累計発行部数は500万部(2025年6月時点)を突破している。
そんな大人気作品が2025年、待望のTVアニメ化!
監督・黒木美幸を筆頭に、実力派スタッフが集結。
アニメーション制作は数々のヒット作品を送り出しているCloverWorksが担当。
珠玉の青春物語が、鮮やかに彩られる──。
<あらすじ>
─カーテンの向こう側。 俺には一生関係ない世界だ─
バカが集まる底辺男子校・千鳥は、由緒正しきお嬢様校・桔梗女子に嫌われている。
常にカーテンが閉まり、隣り合う校舎の教室は一度も見たことがない。
千鳥に通う紬凛太郎はいつも見かけで怖い人だと判断され、敬遠されることからいつしか人と距離を取るようになっていた。
ある日、実家のケーキ屋を手伝い中にお客として来ていた薫子と出会う
「凛太郎くんを怖いって思ったこと、一回もなかったですよ?」
凛太郎に偏見を持たず接する薫子との時間を戸惑いつつも心地よく感じ始める凛太郎だったが、彼女は桔梗の生徒で……。
“近くて遠い”二人が織りなす、鮮やかな青春彩る学園物語。
【キャスト】
紬 凛太郎:中山祥徳
和栗薫子:井上ほの花
宇佐美翔平:戸谷菊之介
夏沢 朔:内山昂輝
依田絢斗:石橋陽彩
保科 昴:山根 綺
【スタッフ】
原作:三香見サカ『薫る花は凛と咲く』(講談社「マガジンポケット」連載)
監督:黒木美幸
准監督:山口 智
シリーズ構成:山崎莉乃
シリーズ演出:都築 遥
キャラクターデザイン・総作画監督:徳岡紘平
サブキャラクターデザイン・衣装デザイン:梅下麻奈未
ケーキデザイン:田村恭穂
プロップデザイン:吉田優子
美術監督:幸喜あすか
美術設定:塩澤良憲
色彩設計:横田明日香
撮影監督:長瀬由起子
3D監督:渡邉啓太(サブリメイション)
編集:新居和弘
音楽:原田萌喜
音響監督:濱野高年
音響制作:マジックカプセル
制作:CloverWorks
主題歌
OPテーマ:「まなざしは光」キタニタツヤ
EDテーマ:「ハレの日に」汐れいら
●イベント情報
TVアニメ『薫る花は凛と咲く』先行上映会
6月29日(日)TOHOシネマズ六本木ヒルズ
実施時間:17:40の回
チケット料金:全席指定 2,300円、プレミアボックスシート 3,300円
登壇者(予定):中山祥徳、井上ほの花、戸谷菊之介、石橋陽彩、山根 綺
※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
チケット販売方法
<チケットぴあ>にて販売いたします。
先行抽選販売「プレリザーブ」
https://w.pia.jp/t/kaoruhana-anime/
申込受付期間: 6月6日(金)12:00~6月22日(日)23:59
抽選結果発表:6月23日(月)18:00
引換開始日:6月23日(月)18:00
先行抽選販売に関する注意事項
※チケットのお申込は、お一人様2枚までとさせていただきます。
※チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承ください。
※プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。
※必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。
※お申込多数の場合は抽選にて当落を決定します。(先着順ではありません)
※お申込は受付期間中ならいつでも可能です。(メンテナンス時間をのぞく)
一般販売
販売期間:6月24日(火)10:00~
一般発売に関する注意事項
※インターネットでお求めいただけます。
※ご利用可能な引取方法は、セブンイレブン、ファミリーマートでの発券となります。
※お席はお選びいただけません。
※必ずコンビニにてお引換の上、劇場までお越しください。劇場でのチケット引換は出来ません。
※チケットの販売は、お一人様2枚までとさせていただきます。
インターネット購入
チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/kaoruhana-anime/
チケット購入に関するお問合わせ
http://t.pia.jp/help/
注意文言
・転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。
・いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断り致します。
・本上映はBlu-rayでの上映になります。
・今後の情勢やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容は予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。
・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
・場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。
・会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
・車いすでのご鑑賞をご希望されるお客様は座席指定券の購入後、劇場までご連絡ください。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日の注意事項
・登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
以上、ご来場いただくお客様におかれましては、何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
©三香見サカ・講談社/「薫る花は凛と咲く」製作委員会
TVアニメ『薫る花は凛と咲く』公式サイト
http://kaoruhana-anime.com/
キタニタツヤ オフィシャルサイト
https://tatsuyakitani.com/
汐れいらオフィシャルサイト
https://ushioreira.com/
SHARE