リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2023.07.26

MADKID、『Lv1魔王とワンルーム勇者』OPテーマとFLOWのメンバーが手がけた“踊れる「GO!!!」”がサブテーマの新曲とともに新たな道へ――アニソンタイアップの経験を重ねる彼らに話を聞く

MADKID、『Lv1魔王とワンルーム勇者』OPテーマとFLOWのメンバーが手がけた“踊れる「GO!!!」”がサブテーマの新曲とともに新たな道へ――アニソンタイアップの経験を重ねる彼らに話を聞く

アニメシーンで独自のポジションを築き上げつつある、2ラッパー3ボーカルで構成される5人組ダンスボーカルグループ・MADKID。新作となるTVアニメ『Lv1魔王とワンルーム勇者』OPテーマ「One Room Adventure」は、前向きさが光った、これまでにない趣の楽曲に。また、カップリング「Future Notes」では先輩であるFLOWが制作に参加。“踊れる「GO!!!」を作る”をコンセプトに、クリエイティブにおけるコラボレーションを展開し、新たな扉を開いている。本稿では、メンバーのYOU-TA、YUKI、KAƵUKI、LIN、SHINに制作のエピソード、制作秘話を聞く。

INTERVIEW & TEXT BY 逆井マリ

MADKIDの生きる道 その先を行くFLOWの存在

──1月にリリースした配信限定シングル「Paranoid」はアニメ「伊藤潤二『マニアック』」OPテーマ。そして、今回は『Lv1魔王とワンルーム勇者』主題歌と、アニメ主題歌が続いています。“Animelo Summer Live 2023 -AXEL-”(以下、アニサマ)への出演やアメリカのライブ出演など、MADKIDのアニソンアーティストとしての立ち位置が確立されつつあるように感じていますが、皆さんはどのように捉えられていますか?

YOU-TA 稀有な存在だとは思っていますが、自分たち的にはまだ道半ばというか。『盾の勇者の成り上がり』をきっかけにアニメの主題歌を歌わせてもらえるようになり、自分たちのスタイルが徐々に確立していって。そして、アニサマに出演させていただいたり、アメリカでライブをさせてもらうようになったりするなかで、周りの方からそう思ってもらえるようになったら良いなとは思っていました。でも、やることは変わらないですね。アニソンのなかでも、ダンスロックというジャンルに変わらず挑戦できたらと思っていますし、まだまだ叶えていきたいことはたくさんあります。

──道なき道を行くという意味では、FLOWの存在がロールモデルになるのかなと思います。今回は「Future Notes」でコラボレーションされていますが、皆さんにとってFLOWの存在とは?

YOU-TA メンバーと「どういう人の背中を追っていくべきなのか」という話をしているなかで、やはり一番に上がるのはFLOWさんの名前です。ついこの間、TAKEさんと一緒にご飯に行かせていただく機会があって、色々とお話を聞いたんですよ。大先輩のお話は、僕らにとってとても刺激的なお話ばかりでした。僕個人の話で言うと、学生時代にカラオケに行くと必ずFLOWさんの楽曲を歌うくらいに大好きで、尊敬していて……勝手に兄貴分だと思っています。

KAƵUKI 僕もカラオケに行ったら必ず「GO!!!」を歌っていて、それを思うとコラボレーションさせていただけるのは夢のような想いですね。

SHIN 僕らも日本だけじゃなく、世界で活躍したいという気持ちがあるので、世界で活躍されているFLOWさんのことは尊敬しています。先日、ある対談をさせていただいた際に「19年、信じてやってこられたから今がある」というお話を聞きまして。僕たちも諦めずに、これから先も頑張っていきたいなと思いました。いつか追い越せるように、もっと頑張っていきたいなと。

YUKI 昔はアニメソングをバンドでやること自体、白い目で見られていたことも伺いました。僕らはダンスボーカルグループとして活動していますが、ダンスボーカルグループがアニソンを歌うという文化はまだなかなかなくて。壁をぶち壊す存在になった先輩たちに続いて、その壁を殴り続けていくのが、僕たちなりの生きる道なのかなと考えています。

自分がどこにいるかじゃなく、何をするかが大事

──『Lv1魔王とワンルーム勇者』にはどのような印象がありましたか?

LIN これまでやってきた作品とは違う雰囲気なので、楽しく原作を読ませていただきました。歌詞を書くのも楽しくて。また新しいMADKIDの曲ができたのかなと、嬉しく思っています。

──MADKIDは勇者が登場する作品の主題歌を彩ることが多いように思うのですが、今回の勇者は一味違いますね。

LIN そうですね。

YUKI これまで携わったアニメはどちらかというとネガの要素が強くて。それに比べると、コメディの要素が入っていたので、曲自体も明るいほうにチェンジしていき、これまでになかった曲になりました。今回のアー写も、今までにない色使いや、表情になっていて。

──皆さん笑顔で、素敵な1枚だなと思いました。

YUKI 9年間一度も笑顔のアー写はトライしたことがなかったのですが、作品との出会いにより、みんなでディスカッションして、こういう形になりました。そういった面でも新しさが出たのかなと。

──楽曲制作はどのような形で?

LIN いつも作曲をお願いするときはコンペをするんです。そこでみんなが良いと思った曲を選ばせてもらって。今回の曲は、pw.aさん、Ucca-Laughさんが作ってくださっています。

──編曲もpw.aさんが手がけられていますね。

LIN pw.aさんはヒットメーカーで。そういった方に曲を作っていただけることを光栄に思っています。そのあとに歌詞を置いて、という感じです。また、89秒以外はアニメで使われない、僕たちがライブで披露する部分。そこをいかにMADKIDらしく楽曲を作っていくかというところで、こちらからも要望を伝えさせてもらって、何度かブラッシュアップして完成しました。

──曲が届いたときはこれまでとは違う手応えはありましたか。

LIN 僕はどなたが作られる曲も「すごいな」と思って聴いているんです。だから、その素敵な楽曲を自分たちでできるというのが嬉しいなと。

YOU-TA 今まではシリアスな曲が多かったのですが、今回は前向きで明るい曲です。レコーディングもそこまで苦戦しなかった印象があります。僕らの制作フローとしては、LINが書いてくれた楽曲はLINがプリプロを一度上げてくれて、それを僕らが噛み砕いて再度プリプロをして……という流れなんです。日本語のフレーズが多いので、言葉が伝わるようにと心がけて歌いました。

KAƵUKI YOU-TAはスムーズにレコーディングしていたんですが、僕としては久しぶりに苦戦した記憶があります。僕はド頭の曲を歌う予定だったんですけど、いざレコーディングをしてみたら、英語の発音が悪くてですね……(苦笑)。「ど頭をKAƵUKIに任せることはできない」となってしまいました。僕としては悔しさもある曲になったのですが、自分の力不足も確認できたのでもっと頑張らないとなと思いましたね。そのあとのAメロの入りは低めで。僕自身、声質的に高いもののほうが合うと思っているので、そこも若干苦戦したところです。

SHIN 僕は自分らしく歌うことができました。レコーディングも楽しかったです。

──メンバーによって違いがあるというのが面白いですね。

YOU-TA 僕らはそれだけ、それぞれ声質が違うんですよね。歌割りもKAƵUKI にとっては低いかもしれないなと思いつつも、メンバーごとにバチッとハマってるところが多いと思うので、そういうところも楽しんでもらえたら嬉しいですね。

YUKI 僕の場合はレコーディング自体は苦戦しなかったんですけど……僕たちの曲はラップがアクセントになるので、ラップを作るときにロックっぽい要素をどうやって入れようかなと、模索する時間が長かったように思っています。今回は角が立つようなラップというよりもスルッと聴けるような、それでいてフロウはUSロックっぽいイメージで作りました。

──『Lv1魔王とワンルーム勇者』の主題歌ならではの「One Room Adventure」というタイトルのフレーズはサビにも登場します。どんな想いが込められているのでしょうか。

LIN 主人公のマックスは勇者なんですけど、僕たちが関わらせてもらった作品の中では一番普通の人の感覚に近いというか。昔、偉業を成し遂げたにも関わらず、その後上手くいかずにモチベーションがなくなって……それって、誰にでもあるような気がするんです。数年前にコロナ禍になったとき、家の中にいることが多くなりましたが、そこから飛び出すのも1つのAdventureだと思っていて。でも部屋の中でできることって、実はたくさんあるんですよね。みんな仕事もリモートでやっていましたし、だから心の持ちようというか。自分がどこにいるかじゃなく、何をするかが大事なのかなと思っていたので、どちらにも取れるようにしたんです。「One Roomから飛び出すアドベンチャー」なのか、「One Roomの中のAdventure」なのかは具体的に言及しないようにして、曲名とサビの大事なフレーズにしました。

──聴き手の心の持ちようによって受け取り方も変わるかもしれませんね。

LIN そうですね。

──MVのダンスのポイントを教えてください。

YUKI 今回の振り付けはとっても細かいんです。ポイントとしては、“流れ”でしょうか。曲の爽やかさや疾走感を活かして、流れるように、歌うように振付師の方が作ってくれていて。だから流れが途切れない。ダンスボーカルグループの場合、(メインとなる)人が入れ替わったり、サビの前にわざと止まったり、ということがあるんですが、今回はそういうことがなく常に動いています。だから僕らとしても、最初の振り入れのときは「これは歌いながらできるのか」と思っていたんですが、なんとかできました(笑)。良いチャレンジになりましたね。視覚的にも、新しい作品が作れたなと思っています。

未来に残る音を作りたい=「Future Notes」を掲げて

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP