リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2020.05.27

ASCAとコラボしたTVアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』主題歌をリリース!西川貴教インタビュー

ASCAとコラボしたTVアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』主題歌をリリース!西川貴教インタビュー

2018年より本格始動させた、西川貴教としての音楽ソロプロジェクト。『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』のOPテーマとしてオファーを受けた今作では、『ソードアート・オンライン アリシゼーション アリシゼーション・ライジング編』『-ユナイティング編』のOPテーマ「RESISTER」を歌ったASCAとのツインボーカルに挑んだ。だが、単なる二重唱への参加に収まっていない。自身の輝かしい活動から得たプロデュース能力の発現、それが「天秤-Libra-」にある。

――今回のオファーはどのような形で舞い込んだのでしょうか?

西川貴教 コロプラさんからは、作品の世界観を象徴的に描く楽曲に、というところと、闇の王子とアイリスの物語でもあるので、できれば男性と女性のデュエットという形にできないか、という相談を受けましたので、そこからお相手の選考に入りました。

――パートナーはどういったボーカリストのイメージを持っていましたか?

西川 魔法だったり剣だったり、いい意味で昔懐かしいRPGやゴシックな要素がある作品なので、楽曲としてもクラシックとロックの融合というところを展開させていったんですね。それに、アニメーションの中でも、それぞれの文化の違いが食べ物でポップに描かれていますけど、そこが個性だと思うんですよね。混ざり合うようで混ざり合わない善と悪が、一つの形として受け入れられている世界ですよね。そこが楽曲においてもテーマとなっていて、僕はそこが大事かなと思っていました。なので、シンガーのセレクトや楽曲の雰囲気といった色々なところを考えると、僕はいちシンガーとして立ちながらもセルフプロデュースするというか、プロデュースの一環として俯瞰で物事を見ながら作業を進めていくという感じだったので、両方の脳が必要ではありましたね。そこからレーベルスタッフの意見も聞きながら具体的に選考していきました。

――自分のイメージを楽曲に落とし込む部分についてはかなりやり取りされましたか?

西川 以前水樹奈々さんとコラボレーションさせていただいたときからの信頼感ということで、「Elements Gardenさんはどうかなあ」というところから始まっていたんですよ。なので、実際にどういった楽曲になるかは予想がつかなかったですけど、自分が世界観をどう作っていくかというところに注力しましたね。結構早めに、昨年の夏くらいから楽曲の制作がスタートしていましたし。

――レコーディングに臨む際、かなりイメージを膨らませていきましたか?

西川 楽曲のプランニングから携わらせていただけるので、レコーディングの場で改めて考えることはなかったですね。先ほどお話ししたように、複雑に絡み合う登場人物たちの関係性をイメージしながら作っていましたから。ただ、普段歌っている僕自身のレンジからするとボトムが強いというか、中低音域をうまく使っていく感じの楽曲ということは言えますね。そこは、キャラクターの存在感を背負っているというところが一つ。あとは、ASCAさんの声のいいところをうまく使うための帯域だったというところです。さっきお話ししたように、演者でありながらプロデューサーを兼ねるところもあったので。そういった見方が楽曲制作の中で大事な部分でもあったのかな、とは思います。

――実際に声を合わせてみて、ASCAさんの歌に対する印象は?

西川 最近の女性シンガーに多い、空気を孕んだというか、ファルセットや息で聴かせるシンガーとはまったく違っていますね。肩で風を切るようなボーカルスタイルなので、こういったスピード感ある楽曲は彼女の歌声を生かせると思います。「天秤-Libra-」も、1小節、2小節といった短い中でどう主張していくのかがミソになっていて。お互いの持ち味を短いジャブで打ち合うような楽曲ですから。じっくり歌い上げるということも、もしまた機会があったらやってみたいとは思いますけど。その意味では、僕と一緒にパフォーマンスすることで、彼女自身がもっと先に進んでいってくれると嬉しいですね。

――MVではお二人がセリフで掛け合いするシーンもありました。

西川 ゲームやアニメーションに楽曲を提供すると、楽曲にシーンを合わせたティザー映像が作られるじゃないですか。僕はあれがすっごく好きで、それをイメージしながら楽曲制作することもあるんですよね。今回も歌入れの最中にイメージしていました。「天秤-Libra-」はさっきも言ったように世界観のいいとこどりみたいな楽曲だったので、展開の多さがポイントで間奏もしっかり組み立ててられているんですけど、そこを、演奏だけを聴く、歌が入ってくるのを待つ時間ではなく、世界観をもう一段引き上げる役割に使えないかと思ったんです。自分の中でもカットバックされたシーンみたいなのが見えていたので。そこでコロプラさんや関係者の方に相談しました。その後、闇の王子とアイリスのセリフを僕がチョイスして、どう掛け合うかを自分でシミュレーションし、それをASCAさんに聞いてもらって演じたのがあの形、という流れでした。

――映像に関しては非常にシンプルな内容でしたが、そのあたりは西川さんのアイデアですか?

西川 最初は僕もドラマチックなものを考えていたんですけど、原案をやり取りする中で監督から、「シンプルに照明と2人だけの世界で楽曲を見せたい」という逆転案をもらいました。監督は2001年くらいから色々な映像を一緒にチームとして作っていて、直近だと『Takanori Nishikawa LIVE TOUR 001[SINGularity]』で観せた映像や「Crescent Cutlass」のMVも作ってくれているので、どういったものになるかは任せて組んでみようと思いました。楽器のアンサンブルもそうですけど、クラシックのような大人数編成でオーケストラヒットを打とうとすると、人間のやっていることなので、指揮に合わせたとしても切れ味よく縦が揃ったもの、というのはなかなか難しいんですよね。でも、画角に入ってくるものがシンプルなだけに、見るべき焦点が絞られていて、楽曲のスピード感がリアルに感じられるので、こういった映像にしてよかったとは思っています。

――セリフでの演技についての感想は?

西川 ありがたいことに僕は声優としての活動もさせていただいてるので、すごく楽しくやらせていただいたんですけど、ASCAさんは歌以外のパフォーマンス表現は初めてだったのでかなり緊張していましたね。そこは「大丈夫、大丈夫」といいながらディレクションさせていただきました。でも、実際僕もそうですけど、舞台や映像で芝居をやらせていただいたことが歌にもすごく影響を与えてくれているので、歌を取り巻くものの、その奥にあるものを彼女が取りに行けるきっかけになってくれればいいですね。

――では、西川さんとしては声優経験も豊かですし、かなり自然体な気持ちで臨めましたか?

西川 いやいやいや。僕も毎回、音声監督さんの指示と指導を受けて勉強しながらなので、緊張してました。でも、もちろんまだまだではあるんですけど、自分自身を色々な形でアプローチしていったことが結果的にこういったことを生むきっかけにはなっていますね。ずっとやってきたことは無駄じゃないなとは思っています。

――原作となるゲーム『白猫プロジェクト』には、先行してプレイアブルキャラクターとして登場していますが、デザインなどで西川さんから意見を出した部分はありますか?

西川 そこは僕は何も。「クエストでもらえるキャラのわりには意外と使える」と皆さんが言ってくださってるので助かってます。ありがとうございます。

――では、露出の高いデザインはゲームスタッフがイメージする西川さんということですね。故郷の滋賀に銅像が立つことになったときもやはり露出の多い像になりそうですね。

西川 でも、どちらかといったら(『白猫プロジェクト』の)あれで立った方が僕は嬉しいです(笑)。過去を遡られるよりも最新の自分の方がいいと思うので。

――アニメ業界も新型コロナウイルスの影響を大きく受けています。アニメに関わる一人として、アニメファンの一人として、どのような気持ちですか?

西川 「天秤-Libra-」も、「AnimeJapan 2020」で初お披露目する予定でしたが機会を失って、絶望感すらありました。でも、待っていて応援してくださる方がいらっしゃって。アニメ制作現場の皆さんの不安を考えると本当にいたたまれないですが、逆にサブスクや再放送などで過去のアニメ作品に触れる機会になってもいるので、アニメーションの灯を絶やさないように、僕らファンが全力で支持していくしかないと思います。現場の皆さんは本当に、一所懸命素晴らしいものを届けるために頑張ってくださっているので、それに応えられるように、「いいものはいい」と発信していくことで皆さんを支えていくような活動を続けていければと思いますね。

――西川貴教として音楽ソロプロジェクトを本格的に始めて3年目になります。今、ご自身の可能性についてはどのように感じていますか?

西川 そうですね。今は、一人が音楽をライティングして、コンポーズして、パッケージしていく形というよりも、世界中とコライトしながら色々なアイデアを繋ぎ、ブラッシュアップして、より奥深い世界を描いていくことがスタンダードになっていますよね。僕自身、それまでは他人のプロデュースは頑なにお断りしていたんですけど、「西川貴教」という音楽プロジェクトを始めてから、色々なクリエイター、コンポーザー、ミュージシャンと接点を持たせてもらっています。僕自身、シンガーとしてのスキルと同時にプロデューサーとしてのスキルをどう上げていくのかというところも、プロジェクトとしてはすごく大きい部分だと思っています。だから今回のコラボレーションもそうですけど、お互いにぶつけあうというよりも、コラボレーションを通じてのプロデュースという形なんですよね。自分がリードするというよりは、みんながやりたいことや面白いと思うことを、最終的にどう整えるかという役割なのかな。そういった作業を通じて、僕自身ももっともっと磨かせてもらっている気がするのですごく楽しいです。

――では、今回のASCAさんとのタッグは良い機会でしたね。

西川 そうですね。自分としても成熟してきた実感はありました。ASCAさんに関しては、純粋に「楽曲と合う声を」というところでお願いしましたけど、後から、僕の活動を見たり聴いたりしてくれていたと聞いたんですよね。それって、自分がやってきたことに少なからず影響を受けた彼女と新しい作品を作ることができて、今度は彼女が影響を与える立場になっていくわけですから。それも長く続けていないと味わえない楽しさだと思いますね。

――今年で50歳を迎えますが、ますます精力的な幅広い活動が見られそうですね。

西川 そうですね。落ち着きないだけですけど(笑)。「西川貴教」としてやっていないことがまだまだたくさんありますし、このプロジェクトを始めたときは、これまでの活動とは違うことをしなければいけないんじゃないかと考えたこともありましたけど、今は何を伝えられるのかという点に注力できているので楽しいですね。俯瞰で見るプロデューサー視点で培った能力を色々なものに転換して、作品やイベントに活用しながら、今後も面白いことができれば、と思っています。

INTERVIEW & TEXT BY 清水耕司(セブンデイズウォー)


●リリース情報
西川貴教+ASCA
「天秤-Libra-」
5月27日発売

配信・購入リンクはこちら

【初回生産限定盤(CD+DVD)】

品番:ESCL-5405〜6
価格:¥1,364+税

<CD>
1. 天秤-Libra-
2. 天秤-Libra- (Instrumental)

<DVD>
1. 「天秤-Libra-」Music Video
2. Making of 「天秤-Libra-」Music Video

【通常盤(CD)】

品番:ESCL-5407
価格:¥1,091+税

<CD>
1. 天秤-Libra-
2. 天秤-Libra- (Add’l ZERO CHRONICLE)
3. 天秤-Libra- (Instrumental)

【期間生産限定盤(CD+DVD)】

品番:ESCL-5408〜9
価格:¥1,364+税
※『白猫プロジェクトZERO CHRONICLE』描き下ろしアニメ絵柄デジパック仕様

<CD>
1. 天秤-Libra-
2. 天秤-Libra- (『白猫プロジェクトZERO CHRONICLE』OP ver.)

<DVD>
『白猫プロジェクトZERO CHRONICLE』オープニング映像

●作品情報
『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』
AT-X・TOKYO MX・BS11・MBS他にて放送中

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP