リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

REPORT

2018.05.10

1stツアーからの成長を、あらゆる面から感じた一夜!“JUNNA ROCK YOU TOUR 2018 ~I’m Here~”東京公演レポート

1stツアーからの成長を、あらゆる面から感じた一夜!“JUNNA  ROCK  YOU  TOUR  2018 ~I’m Here~”東京公演レポート

4月28日、Zepp DiverCity(Tokyo)にて“JUNNA ROCK YOU TOUR 2018 ~I’m Here~”の東京公演が開催。パワフルなボーカルはもちろん、バラードでの聴かせ方やパフォーマンスの魅せ方などで、昨年開催の1stツアーからさらに一気に成長した姿を見せてくれた。

開演を前に、オールスタンディングのフロアはファンでぎっちぎちの超満員。全公演ソールドアウトしたのもうなずける、期待値の高さがはっきりと見て取れる。
先に入場したバンドメンバーへと歓声が上がるなか、紗幕には、オレンジに輝くJUNNAのシルエットが光を放つOP映像が映し出され、そのまま「Steppin’ Out」からライブスタート。その紗幕の向こう側に登場したJUNNAは、幕に映る映像効果も活かしつつ歌唱。Bメロからぐんぐん加速するような楽曲に乗せて自らの歌声もどんどんクレッシェンドしていき、1サビで頂点へ。同時に紗幕が落とされフロアと繋がった彼女の歌声は、そこから発進を決め、力強く空間を切り裂いてこちらへと飛んでくる。加えて2サビを歌いきったところでは、笑顔で拳を突き上げてフロアを煽ってもいた。さらに続けて流れ出した「いけないボーダーライン」のイントロに、フロアはさらに一段階上の沸き方を見せる。そこに向かってJUNNAが「東京盛り上がって行くぞー!」とシャウト。この曲での彼女からは、一昨年にはワルキューレとしてのZeppツアーのファイナルも行われたこの会場で、この曲をソロで歌える喜びが伺えるようなパフォーマンス。歌唱中の気持ちよさはもちろん、間奏中には笑顔ものぞく。そこにはライブを楽しむ余裕がさらに生まれているようだった。

歌い終わったJUNNAは、「ヤバい!今までで見たことのない人の多さです!」と喜びをあらわにする。また、前述のZeppツアーにも少々触れると、「こんなにたくさんの方が、私の歌を聴きに来てくれるなんて思わなかった」と感慨深そうにもしていた。
そして「楽しい想いを、もっともっと皆さんにぶつけていきたい」と意気込みを語ると、逆光の中歌い始めた「大人は判ってくれない」からライブ再開。A・Bメロでふつふつと溜め込んだ想いをサビで開放して、今度は間近のファンだけではなく会場中へとぶつけていく。ボーカルの持つパワフルさも変わらず、まさしく“バンドを従える”という表現がぴったりで、ラストの歌い上げのロングトーンも強く長く見事なものだった。また、「LOVE! THUNDER GLOW」から2曲続くワルキューレ曲も力強く歌唱。この曲も、歩行しながらの歌唱でもボーカルは弱くもならずブレもせず、パワー感のあるロックとしてガッツンガッツン歌っていく。さらに続く「僕らの戦場」は、特にひとりで歌うのにパワーの居る曲なのだが、それを自らの歌力をもって微塵も感じさせない。ときには髪を振り乱したり、「君が」のフレーズに合わせてフロアを指さしたりしながら力強く歌っていき、ラスサビ語には満足げなくしゃっとした笑顔を見せる。本当にこの時間を充実したものにして、エンジョイしていることがよくわかる。

曲明けには、たくさんの人々と出会えた縁に感謝しつつ、そのきっかけはやはりワルキューレや『マクロスΔ』だと続け、歌唱中に目にした美雲・ギンヌメールのカラーのペンライトにも触れて「美雲に支えられながらこのステージに立っている、ということを改めて実感しました」と語り、もう1曲ワルキューレ曲「GIRAFFE BLUES」の歌唱へ。このバラードが、彼女の明確な成長を感じられる、ひとつのポイントとなった。
これまで同様その歌声には情感がたっぷりと込められてはいたのだが、それをいたずらに強くどんどんと盛るだけではなく、実に聴き心地のいい程度に引き算ができていたのがこの日のJUNNA。それはおそらく、この1年あまりの間に様々な経験を通じて身につけたのであろう。2サビなどでは感情も力も込めつつ、ファルセットも上手く交えてミックスとすることで、楽曲の持つ切なさと儚い想いがより響く歌声に。その成長が観客に響いていたことは、歌唱後に真っ先にフロアから上がったのが、歓声ではなく万雷の拍手だったことが証明していたように思う。また、赤の照明の世界でアコギとピアノをバックに披露した「火遊び」でも“押さない想いの強さ”を続けて聴かせてくれたJUNNA。ラスサビだけはわずかに激しくなったピアノの音色に乗せて歌声を一瞬だけ強めたりと、切なくも辛い胸に秘めた感情をここでも巧みに表現していった。続く「ソラノスミカ」は、歌声の清らかさが音源からさらにブラッシュアップ。アッパーなナンバー同様に強く声を発しながらも、そこに柔らかさと優しさ・温かさがよりはっきりと乗るようになっている。歌唱中の表情も、優しく穏やかなものだ。そしてそれが大サビでの盛り上がりをより引き立てたりと、ボーカルでよりくっきりと物語を描き出すことに成功していた。

後奏中にJUNNAは一旦ステージから降壇。その後奏ラストに鳴り始めた長いシンセが世界を繋ぐなか再登場すると、「Here」の冒頭部をアカペラで披露し、後半戦をスタートさせる。ここでもサビの前半は強く、後半は抜きも使って世界を豊かに表現するJUNNA。2-Aメロでの哀しみあふれる歌声は、この曲のハイライトだ。その一方で落ちサビでのアカペラではその歌声には必死ささえ感じられ、前曲同様物語を紡ぐのと同時に、彼女の表現を見事にパッケージングしたような1曲にもなった。

そしてドラムタイム中にスタンドマイクが据えられると、その前に立って「JINXXX」を歌唱。ここでは彼女のボーカルがラテン感のようなものを醸し出しつつ、軽い振り付けも交えつつ少々セクシーに歌われていき、サビではその振り付けに合わせてフロアに無数の人差し指が上がる。また2サビ明けには笑顔で、コーラスと左右対称のダンスも披露するひと幕も。

曲明けのMCでは「Here」がセットリストの初期構想では違う位置にあったと明かし、「私をみんなに知ってもらえた大切な1曲なので、インパクトがあるように登場したかった」と実際のセットリストでこの位置に据えた理由を続け、1stシングルへの強い想いをあらわにしていた。さらに「みんなが予想していなかったあの曲を歌います!」と続けると、歌い出したのは「ワルキューレは裏切らない」。頭サビの歌唱後のステージ上のLEDの照明は、ワルキューレ5人のイメージカラーが順に流れてくる、という粋な演出もなされる。この曲を力強くも楽しそうに歌っていくJUNNAの歌声には、単に完璧なだけではなく、その場で感じた楽しさから起こる感情の上振れが現出。さらに“ボーカリスト”として成長した姿が、もうひとつあらたに見えた瞬間でもあった。さらにもう1曲ワルキューレ曲、「破滅の純情」のイントロが流れ出して高まるフロア。JUNNAもBメロではジャンプも交えて“みんなでライブを作る”ことにより重点を置き、ライブを形作っていく。直前に大きな息継ぎをするタイミングもないのにもかかわらず長さと圧とを持つサビのラストのロングトーンには、もう脱帽だ。
しかしさらに、次曲のイントロ中に「まだまだ盛り上がっていけますか!?」と煽るJUNNA。その曲は1stアルバムのリード曲「Vai! Ya! Vai!」だった。いや、この3曲の畳み掛けは、本当にヤバい。その場内のヤバさを実感しようとしたのか、JUNNAはイヤモニを外しての歌唱。ステージ両サイドでは片耳、中央ではなんと両耳とも外し、それでも他の曲から見劣りすることのないクオリティで見事に歌い切る。場内もヤバいが、JUNNAもまたヤバい。また、この曲では「Vai! Ya! Vai!」のフレーズを用いたコール・アンド・レスポンスも敢行。最後に最大音量のコールを受けたJUNNAは「東京愛してるぞー!」とのシャウトからラスサビへ突入し、最高の盛り上がりのなかジャンプエンドで楽曲を締めくくった。
その盛り上がりを活かし、本編ラストに歌われたのが、タオル曲「Catch Me」。ここにタオル曲を持ってきたというのも、「ファンと一緒に、盛り上がるライブを作って楽しみたい」という彼女の意志が見えるようだ。その意図通りか、サビでは思い切りフロアでタオルが回る。そこへも想いのままにガンガン歌声をぶつけ、ロックスターへの階段を登り始めたかのような圧倒的なライブを、ジャンプエンドで締めくくった。

そしてアンコール、ワルキューレ曲「涙目爆発音」の歌い出しで再び一気に盛り上がるフロア。Bメロでのコールの大きさが、そのアガり具合のバロメーターだ。この曲でのJUNNAはサビを中心に振り付けもバッチリ交えて、会場の熱気を本編以上のものにしようとする。その姿には疲れはまったくなく、Dメロでも思い切り歌い上げたのにもかかわらずそのまま振り付けのついたサビへと突入しても、ボーカルが崩れることはない。こういうポイントは彼女のライブでは当たり前のように感じてしまう事柄なのだが、改めてこうしてテキストの形にすると、やはりものすごいことだと思わされる。
歌唱後には、カナメ・バッカニア曲であり自分が歌えていなかったこの曲への「ずっとずっと歌いたかった」という想いを吐露し、「歌いたいオーラを出してたら、歌えた!」とウキウキの様子でMCを続ける。そんななか再びスタンドマイクとギターが登場し、あっという間に過ぎたこの3年間を改めて振り返る。そして今回のツアータイトルを決めてから「自分が、どうやってこのステージに立てているのかを話したことがない」とずっと考えていた彼女は、ワルキューレのオーディションの自由曲で歌った「スローバラード」を弾き語りで披露し始める。
スポットライトに照らされ、自ら奏でるギター一本とボーカルだけで、今の想いと3年前の自分とを想いながら披露されたこの曲。今抱えている想いと、夢見ていた頃の少女との両方を連れてくる形となったこの曲に、ファンはじっと聴き入って彼女からの想いを受け止める。歌い始める直前に「ヘタクソなんですけど」と言ってはいたが、それでも彼女は精一杯自らの想いを発信することを選んだ。その姿こそすなわち、今の彼女のアーティストとしての姿勢に繋がるものなのかもしれない。
そして曲明けにはJUNNAから、7月18日に2ndシングル「紅く、絶望の花。」のリリースが発表。TVアニメ『ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王』のEDテーマに起用されるこの曲は「今までになかったカッコよさのある曲」とのことで、早くもリリースが待ち遠しい。

さて、ライブもいよいよ本当にラスト1曲。そのラストナンバーを前に彼女から改めて、ライブを開催できることへの喜びと感謝の気持ちが述べられる。そして「どこか『私でいいのかな?』と思うところもあって。荒削りだし、何も完成していないけど、そんな私を求めてみんなが遊びに来てくれることは、自信になります。もっともっと大きい舞台でみんなに恩返しできたら!」と今後への意気込みを語ったところで、ラストナンバー「Shooting Star」へ。この曲でもギターを弾きながらのJUNNAと、曲にたゆたってクラップを起こすファンとがともに、この空間を作っていく。ここでもボーカルはうまく力を抜いた聴き心地の良いものとなっており、改めてファンとのいい距離感を感じさせてくれた。そして最後は、バンド全員が輪を作り、その内側を向いて、向き合ってのフィニッシュ。こうしてJUNNAは、“ライブ”をひとつ作り上げたのだった。

前述のように、バラードやパフォーマンスにて明確な成長を見せてくれた今回のライブ。もちろん以前から手にしていたパワフルさや攻め曲での精度という武器においても、ブラッシュアップがなされていた。ソロデビューからまもなく1年。充実のアーティスト活動を行いながらまだも伸び盛りであるJUNNAが、どんなスターになっていくのか。その歩みに、これからも目が離せない。

Text By 須永兼次

“JUNNA ROCK YOU TOUR 2018 ~I’m Here~”東京公演
2018.04.28@Zepp DiverCity(Tokyo)
【SET LIST】
M1.Steppin’ Out
M2.いけないボーダーライン(※ワルキューレ楽曲)
M3.大人は判ってくれない
M4.LOVE! THUNDER GLOW(※ワルキューレ楽曲)
M5.僕らの戦場(※ワルキューレ楽曲)
M6.GIRAFFE BLUES(※ワルキューレ楽曲)
M7.火遊び
M8.ソラノスミカ
M9.Here
M10.JINXXX
M11.ワルキューレは裏切らない(※ワルキューレ楽曲)
M12.破滅の純情(※ワルキューレ楽曲)
M13.Vai! Ya! Vai!
M14.Catch Me

EN1.涙目爆発音(※ワルキューレ楽曲)
EN2.スローバラード(※RCサクセション/カバー)
EN3.Shooting Star


●リリース情報
2ndシングル
TVアニメ『ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王』ED主題歌
「紅く、絶望の花。」
7月18日発売

品番:VTCL-35278
価格:¥1,400+税

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP