リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2016.07.15

新曲「怒りをくれよ」が劇場版『ONE PIECE FILM GOLD』主題歌に大抜擢!GLIM SPANKYインタビュー

news-1605202100-c001 

Dreams Come TrueやMr.Childrenといったビッグ・アーティストが主題歌を担当してきた劇場版『ONE PIECE』シリーズ。7月23日より公開の最新作『ONE PIECE FILM GOLD』で主題歌を担当するのは、松尾レミ(Vo.)と亀本寛貴(Gu.)によるユニットGLIM SPANKYだ。原作者・尾田栄一郎氏からのラブコールで実現したという今回の主題歌について、ふたりに話を聞いた。

――今回、原作者である尾田栄一郎先生からの熱烈ラブコールがあって劇場版『ONE PIECE FILM GOLD』の主題歌に抜擢されたとのことですが。

松尾レミ はい。もうびっくりしすぎて信じられなかったですね。私たちの音楽を聴いていらっしゃるということがまず驚きだったんですけど、私たちはワンピース世代なんですよね。小学校に入ったくらいでワンピースが始まったんです。だからルフィは常に傍にいるような感覚のキャラなので、そのルフィたちが自分たちの音楽に乗って動くということがすごく光栄でした。尾田先生が謎な人物すぎて、どんな方か分からなかったんですが、ロックがお好きで、GLIM SPANKYを聴いてくださっていてってことで考えていくと「だからこのキャラはこういう感じなんだ」とか「それでこういうキャラがいるんだ」とかロックとの繋がりも感じることができて、尾田先生ご自身がロック・スターのように感じるようになってきたことで、ワンピースの世界と自分たちのロックとが繋がるようになってきました。

――そんなGLIM SPANKYとは、というところも伺いたいのですが、そもそも結成のきっかけというと?

松尾 高校に入ってすぐにバンドをやりたい私がメンバーを募って、文化祭用のコピー・バンドを作ったのが始まりです。その時点でバンド名は「GLIM SPANKY」だったんですけど、続けていきたかったのがそうもいかずにドラムと私だけになってしまって、メンバーを探してベースと今のギターの亀本が入って4人で活動してきました。高校卒業のタイミングでバンドを辞める組と上京してバンドを続けるふたりとに分かれて、今に至ります。

亀本寛貴 僕の方が1学年上で、名古屋の大学に通っていたんですけど、(松尾が)東京の大学に行って音楽を東京でやっていきたい、ということで、大学を辞めて、改めて受験をして東京の大学に入って、2人で音楽活動を続けました。上京当初はメンバーを探してもいたんですけど、「コイツと一緒にやっていきたい」って思える出会いには恵まれなくて。だったらこのままふたりでいいよねってことで今の形態に落ち着きましたね。

松尾 曲作りも何かを決めるにしてもふたりで完結しちゃうので、いいか、ということでメンバーもサポートを入れてやっています。

――GLIM SPANKYの楽曲制作で「コレだけは守っている」モノは?

松尾 決まりではないんですが、絶対的なのはわたしが弾き語りで歌の核になるものを作って、そのアレンジを(亀本が)やる、というのは高校生の頃から守っているものですね。そこは変わらず。お互いに成長して先々で変わることがあるかもしれないけれど、基本的にはそれがカラーを作っているものだと思います。ずっとそうやって作ってきているし、だからこそGLIM SPANKYの楽曲になると思うので、そこは譲れないですね。

――そんなおふたりですが、今回の『ONE PIECE FILM GOLD』の主題歌である「怒りをくれよ」などで亀田誠治さんをプロデューサーに迎えられていますが、亀田さんとの出会いによってどのような影響を受けましたか?

松尾 亀田さんはデビューする全然前のインディーズ時代からライブを観てくださっていたんですね。昔、アマチュアのバンドを集めた亀田さんのイベントに出演させていただいたり、聴いてくださっていたこともあって、GLIM SPANKYの音を理解したうえでのプロデュースなんです。だからこそいい意味で“いじらない”。本当に箇所個所で、例えば「サビの最後のこの部分をドラマチックにするためにコードを1コ足してみようか」とか、本当にそのくらいの変化で楽曲をワンランク上げてくれるんです。なので本当にやりやすいですし、このひとさじでこんなに楽曲の印象が変わるんだ、ということを教えてくれた人ですね。基本的なところを変えなくても、楽曲をキャッチーにしてくれる。今回の「怒りをくれよ」には他にもいしわたり淳治さんがワード・プロデューサーとして入ってくださっているんですけど、それまでの私は「この言葉は使いたくない」とかって偏った選択をしてきていたのが、「言葉には罪はないし、どんな言葉でも伝わる歌を歌えば人には届く」ということを教えてくれたんです。だから変なこだわりや殻を破らせてくれた人だなっていうのは感じています。

亀本  今回の「怒りをくれよ」と前シングル「ワイルド・サイドを行け」の2曲で亀田さんにプロデュースしていただいた以外は、全部自分たちでアレンジもサウンド・プロデュースもしているので自分たちなりのこだわりは強いんです。だけど亀田さんはバンドの音をより良く変化させるためのアドバイスをしてくださる方なので、押し付けられることもないですし、たくさんの人に聴いてもらう曲を一緒に作業してもらうとすごく拓けていくんですね。相性がいい感じがします。ベーシストでもあるのでベースをブラッシュアップしてもらうなど、すごくいい影響をもらっています。

――今回の「怒りをくれよ」を収録したアルバム『Next One』がリリースとなりますが、こちらは2ndアルバム。1stアルバムは「これまでの自分たちを知ってもらう」1枚だとしたら、2ndアルバムとはどのようなアルバムだと思われますか?

松尾 1stも2ndもなんですけど、「ロックってこれだけ引き出しが多いんだよ」ってことをどんどん世の中に紹介できるようなアルバムにしたいなと思って。ロックって、一般的にはガツンと響く強いもの、と想像してしまうと思うんです。反抗している、強い、戦っている、みたいな。でもそれだけじゃないと思っていて。フォークだったりカントリーだったり、ロックってもっと幅の広いものだし、反抗を歌うことだけがロックではなく、愛や平和が一番根底にあるうえでそれを実現できない社会への怒りを歌っているのがロック。怒りだけがピックアップされてロックとされてしまうんですが、いちばん大切なのは愛であり、平和であり、希望なんです。だからGLIM SPANKYは「怒りをくれよ」と歌っていますが、なぜ怒りが必要なのかというと、その怒りでステップアップしてもっと素晴らしい景色が見たいから、みんなを連れていきたいから。その希望を歌っているんです。そういうのを一貫して歌っていきたいですし、いい意味で普遍である歌詞を、と思っています。それをちゃんと自己紹介できたら、と思って作った2作です。どちらもロックを布教するアルバムですね。

――なるほど。そのアルバムに収録された「怒りをくれよ」はどんなアプローチで作っていったんでしょうか。

亀本  今回はお話をいただいて、書き始めた曲ですね。最初はすごく意識して、全力で『ワンピース』の曲を作ったんですよ。今のこの曲とは完全に違う曲で。誰が聴いても「『ワンピース』だろ」っていうような曲で、それはそれですごくいい曲だったんですが。

松尾 「何故今ここでGLIM SPANKYを選んだのか」というお話をしていただく結果になりました(笑)。今までの『ワンピース』のイメージを変えたい、違う『ワンピース』を見せたい、と。今までの、爽やかで青空で冒険に行くぞ!みたいなのではなく、カッコいい『ワンピース』を見せたいんだ、と。歌詞も「松尾さんの感情を表に出すもので」と言われたんです。さらに、GLIM SPANKY vs ONE PIECEくらいの見え方をさせたい、と言ってくださったので、好き勝手に作りました。私、昔から「ルフィみたいだ」って言われてきたんです。ずっと「ロックスターになる!」と言っていたり、夢物語みたいなことでも口にし続けてきて。そんな自分の想いが溢れた歌詞を尾田先生が「すごくいい」って言ってくださったことで、自分がやってきたこととルフィが繋がったんですね。全ては繋がっている、と思えたし、書ききれたし、歌い切れたと感じていて。お互いの想いが相互作用して、とてもいいコラボになったなと感じています。

亀本  楽曲面ではロックだったり、エレキギターの音がカッコいい!って思ってもらえるような音にしたかったんですね。ロックスターがギター・ソロでギタリストに寄っていくようなアクションやカッコよさを出したくて、それはギターのアレンジで意識しましたね。たくさんの人が触れるカッコいいロックに仕上げました。

松尾 サビのところやメロディはかなり70年代や80年代の王道のロックンロールを意識して、なおかついまどきのロックをも出していくということを意識しました。オールドスクール的でも今に落とし込んでいきましたね。

――劇場で爆音で聴いたら、すごい躍動感でしょうね。

松尾 どんな風になるんでしょうね。わたしも今から楽しみです。劇場でぜひ聴いてください!

Intervie&Text Byえびさわなち


●リリース情報
セカンド・アルバム
『Next One』
7月20日発売

【初回盤(CD+DVD)】
news-1606241930-c001

品番:TYCT-69104
価格:¥3,700+税

【通常盤(CD)】
news-1606241930-c002

品番:TYCT-60086
価格:¥2,700+税

<CD>
1. NEXT ONE(ブラインドサッカー日本代表公式ソング)
2. 怒りをくれよ(映画『ONE PIECE FILM GOLD』主題歌)
3. 闇に目を凝らせば(映画『少女』主題歌)
4. grand port
5. 時代のヒーロー(Amazonオリジナルドラマ『宇宙の仕事』主題歌)
6. 話をしよう(アニメ『境界のRINNE』第2シリーズEDテーマ)
7. NIGHT LAN DOT
8. いざメキシコへ
9. 風に唄えば
10. ワイルド・サイドを行け

<DVD>
“ワイルド・サイドを行け”ツアー(2016.4.16恵比寿LIQUID ROOM)ライブ映像約50分収録予定
・ワイルド・サイドを行け
・褒めろよ
・リアル鬼ごっこ
・ダミーロックーとブルース
・夜明けのフォーク
・BOYS&GIRLS
・時代のヒーロー
・NEXT ONE
・太陽を目指せ
・大人になったら
・話をしよう

CD購入先着特典
「ONE PIECE スペシャル黄金スリーブケース」
※一部対象外の店舗、WEBストアもございます。

●作品情報
『ONE PIECE FILM GOLD』
7月23日(土)全国ロードショー
news-1605202000-c002

【スタッフ】
原作・総合プロデューサー:尾田栄一郎 (集英社 週刊「少年ジャンプ」連載)
監督:宮元宏彰
脚本:黒岩 勉
音楽:林 ゆうき
劇中曲:小島麻由美
キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤雅将
美術監督:小倉一男
美術設定:須江信人
色彩設計:永井留美子
CGディレクター:能沢 諭
撮影監督:和田尚之
製作担当:稲垣哲雄

【キャスト】
田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー、山路和弘
ゲスト声優:満島ひかり、濱田 岳、菜々緒、ケンドーコバヤシ、北大路欣也

●ライブ情報
『Next One』発売記念スペシャル・アコースティックライブ
7月20日(水)20:00~【東京】タワーレコード新宿店
8月6日(土)16:00~【名古屋】名古屋パルコ
8月7日(日)16:00~【大阪】NU茶屋町
8月21日(日)15:00~【札幌】パセオ センター B1F テルミヌス広場

『Next One TOUR 2016』
9月22日(祝・木)長野 CLUB JUNK BOX
9月24日(土)京都磔磔
9月25日(日)高松TOONICE
9月30日(金)福岡the voodoo lounge
10月1日(土)岡山ペパーランド
10月6日(木)金沢vanvan V4
10月7日(金)新潟CLUB RIVERST
10月10日(祝・月)札幌BESSIE HALL
10月14日(金)仙台MACANA
10月16日(日)広島CAVE-BE
10月22日(土)梅田umeda AKASO
10月28日(金)名古屋BOTTOM LINE
10月30日(日)新木場STUDIO COAST

チケットCD封入先行
7月20日(水)12:00~7月31日(日)23:00
※受付方式:先着

●イベント情報
大型フェス&イベントに続々出演決定!
7月24日(日)未確認フェス3次 @O-WEST (東京)
7月28日(木)SHE’S Major Debut Single「Morning Glow」 RELEASE TOUR~The Everglow -chapter.1-~@梅田クアトロ (大阪)
8月8日(月)テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り2016『SUMMER STATION』(東京)
8月9日(火)「みんなの夢大陸ワンピースコスプレデー2016」(東京)(アコースティック2人編成)
8月13日(土)「TREASURE05X」(愛知)
8月16日(火)「LIQUIDROOM 12th ANNIVERSARY THE BAWDIES × GLIM SPANKY」(東京)
8月18日(木)「音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2016」(神奈川)(アコースティック2人編成)
8月27日 (土) 「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2016」(山梨)
8月28日(日)「WORLD HAPPINESS 2016」(東京)
9月3日(土)「Slow LIVE’16 in 池上本門寺」(アコースティック2人編成)
9月4日(日)「Sunset Live 2016」(福岡)

Ⓒ尾田栄一郎/2016「ワンピース」製作委員会

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP