リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2022.10.14

『うる星やつら』OPテーマ「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」(MAISONdes)配信開始!

『うる星やつら』OPテーマ「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」(MAISONdes)配信開始!

遂に放送がスタートした国民的作品にOP/ED両楽曲を提供するMAISONdesより、OPテーマの「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」の配信がスタートした。先んじて公開されたアートワークは、MAISONdes×うる星やつらの特別なコラボレーション。MAISONdesの世界観にラムが入り込んだような書下ろしイラストとなっている。

「今最もSNSで使われる音楽」を生み出す架空のアパート音楽プロジェクト「MAISONdes(メゾン・デ)」から、10月13日よりフジテレビ”ノイタミナ”ほかにて毎週木曜24:55(初回のみ25:45)から放送がスタートしたテレビアニメ「うる星やつら」のOPテーマ「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」が、各種音楽サービスにて配信がスタートした。

令和に生まれた実態の無い架空の六畳半アパートが、昭和から愛され続ける国民的作品の主題歌を、前代未聞のオープニング・エンディングW担当する事が発表されTwitterトレンドなどを席巻し大きな話題となった今回のタイアップ。

今週に入ってから、MAISONdesのSNS上でカウントダウンの様にMAISONdesの世界観にうる星やつらのラムが入り込んだかのようなイラストが公開されていたが、配信される楽曲のアートワークもMAISONdesのビジュアルを生み出している人気イラストレーター・NAKAKIPANTZによる書下ろしのラムが用いられており、こちらも要注目である。

OPテーマ「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」は、 女性シンガーソングライター・美波と、17歳の学生ボカロP・SAKURAmotiがMAISONdesに入居して制作。実は、すでに9月14日に「あいうえ」と称した謎の短い”リーク音源”がMAISONdesより”内見募集”としてリリースされており、入居アーティストや詳細などは一切明らかになっていなかったが、SNS上で様々な用途で用いられていた。

EDテーマは、「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」。バーチャルシンガーとして国内外から注目され、シーンで唯一無二の存在となっている花譜が、ボカロPとして「フォニイ」などのヒット曲を生み出し、”NOMELON NOLEMON”としても活躍しているツミキの楽曲を歌唱する。こちらの楽曲に関しては、第二回放送に合わせて10月20日24:00(10月21日0:00)から各種音楽サービスで配信となる。こちらの楽曲のアートワークも、「アイウエ」とは異なった表情のラムをMAISONdes風に描き下ろした絵柄となっている。

両楽曲が使用されたアニメ最新PVも公開されており、「あいうえ」では明らかにされていなかった部分の楽曲の一部を試聴できる。

SUUMOとのコラボレーションや、トヨタ自動車 新型カローラシリーズCMソングを担当するなど、この秋から無限に広がりはじめた六畳半アパートに是非注目してほしい。

<各アーティストコメント>
・MAISONdes管理人
1980年代に世に登場し、 多くの若者を熱狂させた『うる星やつら』。 その熱狂は、 きっとそれぞれの部屋の中で生まれていたのではないでしょうか。
ある人は漫画で。 ある人はテレビで。 レコードプレイヤーからその音楽を何度も流して。
きっと、 多くの若者の「独りぼっちで何もない」自分の部屋とその時間の中に、 それらの媒体からにぎやかなキャラクター達が飛び出して、 騒ぎ、 楽しい友人のように幸せな時間を生み出していたのだろうと想像します。
『うる星やつら』が今なお時代を超えて愛されているのは、 どんな時代の若者も、 そんな「独りぼっちで何もない」部屋を持っていて、 その部屋の隙間を埋めてくれる「未来にも過去にも宇宙にも異界にも行ける」作品とその時間を必要としているからではないでしょうか。
そんな、 どこにでも行ける「あなただけの部屋」の音楽を生み出すアパートMAISONdesが、 最大級の憧れと尊敬を以て、 未来と過去を繋ぐ音楽のお部屋をご用意しました。 何人でも入れる六畳半です、 是非皆様お越しください!

・美波
ある日、 MAISONdes様から物件紹介のご連絡を頂き、 びっくりしました。
早速内覧を致し、 とても素敵な物件「373号室」に入居させて頂きました。
お邪魔します。
貴重なご体験をさせて頂き、 ありがとうございます。
自身、 初めての共同制作でして、 SAKURAmoti様とご一緒させて頂きました。
SAKURAmoti様のあまりのお若さと、 実力に、 編曲の真船様、 関係者の皆様、 一同唖然でした。
SAKURAmoti様、 とてもお優しく穏やかな方でして、 ですがクリエイティブにはとてもストイックな素敵なお方で、 とても助けられました。
楽曲雰囲気も自身には初めてな方向性でして、 新チャレンジはいつだって楽しいもので。 REC時はソワソワしてしまい仕方なかったです。
そして、 高橋留美子先生「うる星やつら」
年齢問わず数々の方から愛される素晴らしき作品に携われたこと、 心から幸せに思います。 ありがとうございます。
様々な方々から何年も愛され、 紡がれ続けてきた作品の世界観を崩さぬよう、 原作漫画を繰り返し読みながら今回制作に挑んだのですが、
高橋留美子先生の素敵な魔法にかけられてしまったのか、
読んでいると、 うる星やつらの摩訶不思議な世界観を摩訶不思議とも思わなくなる、 それが普通なのだ。 これで普通なのだ。 という思考回路になり始め、 自然にその世界に自分が入り込んでしまったかのような感覚、 底なし沼に沈むようでした。
そんな世界観に沈没しながら作り上げた楽曲「アイウエ」。
主題歌としてしっかりお力添え出来ていたら幸いです。
そして、 この楽曲制作に関わって下さった全ての方々に心から感謝です。 ありがとうございました!
新しく生まれ変わった「うる星やつら」、 「アイウエ」
沢山の方々に届きますように。

・SAKURAmoti
うる星やつらという素晴らしい作品の楽曲に携わることができたこと、 とても嬉しいです。
ギャグ要素の強い作品ではありますが登場人物に一高校生として自分を重ね合わせながら、 ごちゃごちゃとした楽しい曲を書いてみました。
MAISONdesを通して、 美波さんと共同で楽曲を作り上げることができたのは本当に良い経験になりました。
たくさんの方々の力によって最高の楽曲ができたと思います、 どうぞよろしくお願いします。

・花譜
アニメ「うる星やつら」にて、 MAISONdes企画にてツミキさん作のエンディング・テーマ「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」を歌わせていただきました!!!
第2弾PVで少し聴けます…!!!放送が、 たのしみだっちゃ~!!

・ツミキ
ED「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」という楽曲を制作しました。 今もなお語り継がれている過去のアニメ作品が、 新しい形で僕達の時代にまたやってくるこの瞬間に立ち会えたことを大変光栄に思います。 平成生まれの僕には、 昭和のカルチャーが尊くきらきらと輝いて見えています。 そんな昭和に抱いた浪漫と、 令和の尺度で生まれ変わる新「うる星やつら」を、 僕なりにイメージして音にしました。 この楽曲、 そしてアニメ「うる星やつら」が、 時代を超えて沢山の方に愛される作品になることを心より願っています。

●配信情報
MAISONdes
OPテーマ
「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」

配信リンクはこちら

「あいうえ」 (アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti short ver.)
配信リンクはこちら

EDテーマ
「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」
10月20日24:00(10月21日0:00)配信開始

<MAISONdes プロフィール>
MAISONdes(メゾン・デ)は、 「今最もSNSで使われる音楽」を生み出している架空のアパート。 楽曲毎に部屋が割り振られ、 部屋毎に歌い手と作り手を変えて、 「六畳半ポップス」というポップミュージックを生み出している。 地球かもしれないし、 宇宙かもしれない。 未来かもしれないし、 過去かもしれない。 決まっているのは、 部屋のサイズが六畳半なことだけ。 この場所、 今の時代でしか生まれない歌い手と作り手のコラボレーションによって、 それぞれの部屋の歌を発表している。 それぞれの部屋に、 それぞれの物語と歌があり、 きっと、 あなたが「自分の物語」だと感じる部屋が、 ひとつはある。 このアパートは、 「あなたの歌」が見つかる場所。

関連リンク

MAISONdesオフィシャルサイト
https://www.maisondes-6half.com/

テレビアニメ「うる星やつら」公式サイト
https://uy-allstars.com/

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP