リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2018.05.18

『GODZILLA 決戦機動増殖都市』公開記念 ハルオ・サカキ役・宮野真守オフィシャルインタビュー

『GODZILLA 決戦機動増殖都市』公開記念 ハルオ・サカキ役・宮野真守オフィシャルインタビュー

5月18日より劇場公開開始となる『GODZILLA 決戦機動増殖都市』。公開を前に、ハルオ・サカキ役の宮野真守に話を聞いた。

――第一章『GODZILLA 怪獣惑星』が公開されたのが、2017年11月。『ゴジラ』シリーズ初のアニメーション映画です。反響はいかがでしたか。

宮野真守 男の子って、何かしらの形で『ゴジラ』シリーズには触れてきていますよね。でも、僕のファン、とくに女の子達は、『ゴジラ』シリーズを見たことがなかった子も多いんです。「新たに『ゴジラ』に触れた」と聞くと、今回、僕が参加することによって、『ゴジラ』シリーズを少しでも広めることができたのかなと思い、うれしかったですね。『ゴジラ』ファンの方々も、『GODZILLA 怪獣惑星』は、また新たな『ゴジラ』として楽しんでいただけたようです。『ゴジラ』の面白さがどんどん広がったんだなと感じられる声が届いて、それがすごくうれしくて。

――プレスコの収録は、約2年前にすべて終わっているとお聞きしています。第一章で、完成した映像をご覧になっていかがでしたか?

宮野 プレスコ時には映像はできていなかったので、映像を見た感動は、きっとファンの皆さんと同じです。ハルオ達が最初に戦うゴジラの大きさにも圧倒されたんですけど、その後にもっとでっかい<ゴジラ・アース>が出てきちゃったので(笑)。何しろ『ゴジラ』史上最大ですから。いちファンとして、すごく感動しましたね。プレスコのときは、「2万年後の地球はどんなふうになっているんだろう」と、監督に聞きながら進めていましたが、やっぱり想像の域を出ないところはたくさんあったので……。実際の映像を見ると、感動もひとしおでした。

――第二章の映像は、もうご覧になりましたか。

宮野 最終的な完成版はまだ見ていませんが、一部分、映像があがっているシーンは見せてもらいました。やっぱり驚きがたくさんありましたね。いちばんはハルオ達が乗って戦う「ヴァルチャー」です。すごくかっこいい動きをするので、びっくりさせられました。「こんなにもスーパーロボットみたいなんだ!俺、こんなのに乗ってたんだ!」って(笑)。そこは、男の子達はドキッとしてくれるんじゃないかなと思います。

――第一章のラストでは、メカゴジラの存在が示唆されました。

宮野 『ゴジラ』ファンとしては、そのワードが出てくるだけで、ワクワクしちゃうじゃないですか!第一章で、メカゴジラがどういう形で出てくるんだろうと思っていたら、「うわー、こういうことか!」って。そこは、2年前の収録時にだいぶ盛り上がりました。「僕らが作る世界観でのメカゴジラはこうなんだ」と、やっと見せられるのは非常にうれしいですし、どういう反応が返ってくるのか、楽しみです。

――今回のアニメーション映画『GODZILLA』では、瀬下寛之監督がゴジラのことをご神木のような存在として描くとおっしゃっていました。ゴジラに立ち向かうハルオを演じる宮野さんから見ると、ゴジラはどんな存在ですか?

宮野 とくに、第二章では、ゴジラの目が印象的に描かれますよね。ゴジラは神格化された何かであると感じられますし、アニメだからこそできるビジュアルの作り方だと思います。ゴジラって、世界の意思が集まった存在な気がするんですよね。古来、人間は災害を神とあがめてなんとか鎮めようとしてきました。ゴジラはまさにそんな存在。ゴジラに明確な意思があって、人間をどうにかしてやろうと思ってはいないと思うんです。だからこそ、ゴジラに立ち向かっていくなかで、人間のよいところも悪いところも浮き彫りにされてしまうんです。

――ゴジラは、人間を浮き彫りにする存在である、と。

宮野 そもそもゴジラは、人間が犯した罪の産物みたいなところがあるじゃないですか。それなのに、人間はある意味勝手にゴジラに負の感情を抱いて、立ち向かっていく。でも、ゴジラは人間が犯した罪の結果で……。だから、そこにはすごく矛盾があるんですよね。ハルオ自身もゴジラに対して過去からの憎しみがあるけれど、それすらも幼少期のこと。移民船の中には、ゴジラを知らない世代がたくさん育っているなかで、ゴジラは絶対的恐怖、絶対的災厄という認識がずっと受け継がれている。ゴジラを忌み嫌う気持ち、このままずっと宇宙で放浪するのも地獄だと思う気持ち、逃げようとする者、戦おうとする者……。そういうところは、アニメだからこそ描ける苦しさであり、人間のよいところ、悪いところじゃないかなと思います。もうひとつ面白いのは、人類、エクシフ、ビルサルドと、違う種族が一緒になってゴジラに立ち向かっていく点。この二章からは、そこに「フツア」という種族も加わります。これも、アニメだからこそできる表現だと思います。考え方がまったく違う種族が出てくることで、「じゃあ人間とは」と考えさせられるんです。

――第一章でハルオ達は<ゴジラ・アース>に敗北、そして甚大な被害をこうむりました。そこから始まる第二章では、ハルオの苦悩が色濃く描かれています。

宮野 第一章から、ハルオはいろいろな選択をしてきて、ともすればまるで革命家のように人々を導いてきました。そして、第一章のラストでは、希望と絶望に直面します。ゴジラに勝てた。でも、もっと大きな存在<ゴジラ・アース>がいた。その上で、こんなに犠牲を出してしまった……。自分の行動に対して悩むんですよね。ハルオの人間的な部分がすごく見えてきます。それでも、彼は選択をしていかなきゃいけない。それは、考え方の違う他の種族にとっても同じこと。内容は細かく言えないですけど、そんな状況で、ハルオがゴジラに立ち向かうためにする選択は、すごく心を打たれるものです。単純に、かっこいいなと思いました。彼はやっぱり人を惹きつけるものを持っていて、それがこの物語の大事な部分だなと思わせてくれます。そんな第二章で、ハルオにとってユウコとの関係は非常に大きなものとなります。人間ドラマや心のつながりのすばらしさがクローズアップされていきますので、第二章ではそんな人間模様にも注目して見てほしいですね。

――先ほども話に出てきましたが、第二章では、人類の生き残りと目される「フツア」の民が登場します。

宮野 フツアがどういう存在なのかは、きっとみんな気になりますよね。ハルオにとって、フツアの存在は、すごく大きなもの。彼は、地球に対するこだわりが非常に強い人です。その地球は、2万年が経過して、ハルオ達が住んでいた時代から何もかも変わってしまっている。そこに、人類としての姿をもった種族を見つけるというのは、ハルオにとって特別なことなんですよ。そのうえ、瀕死の自分を救ってもらった事実もある。彼とフツアの物語は、興味深いものがありますよね。

――プレスコ収録時の雰囲気はいかがでしたか。

宮野 お昼のときに、みんなでご飯を食べに行くのが楽しかったですね。第二章の収録では、焼き肉を食べました(笑)。

――そういうとき、盛り上げ役はいるんでしょうか?

宮野 杉田(智和)さんかな。杉田さんは、僕に会うとすごくほめてくれるんです。それで、ぽそっとボケを言う。そこに、僕が突っ込むっていうのが、基本のやり取りなんです(笑)。この作品では、気心の知れた、そして声優として一緒に戦ってきた戦友たちと、また新たなものに立ち向かうことができました。とくにプレスコに関しては、僕らが主体になって、馴染みがない他のキャストの方に、どういうふうにやればいいのかを示せたと思います。信頼できるみんなと、誰も見たことがない“アニメのゴジラ”と戦っていけたことが、心強かったですね

――第二章を楽しみにしている方へ、メッセージをお願いします。

宮野 第一章では、この世界はこういうものだよと、最高の自己紹介ができました。三部作の第二章ということで、制作スタッフは難しいところもあったのではないかと思うんですが……。非常に面白いことが、たくさん盛り込まれています。メカゴジラをはじめ、ゴジラファンにはたまらないワードがいっぱい飛び出しますし、人間ドラマにもぐっとスポットが当たります。グラフィック面でも、ヴァルチャーが飛びぬけてかっこよく描かれています。第三章に向けて、ここまで風呂敷を広げて、ハードルを上げてきたか!と思える第二章なので、皆さんに楽しんでもらえるんじゃないでしょうか。


●作品情報
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』

5月18日(金)より全国公開

【スタッフ】
監督:静野孔文・瀬下寛之
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
脚本:村井さだゆき・山田哲弥・虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクターデザイン原案:コザキユースケ
音楽:服部隆之
副監督:安藤裕章・吉平”Tady”直弘
プロダクションデザイン:田中直哉・Ferdinando Patulli
CG キャラクターデザイン:森山佑樹
造形監督:片塰満則
美術監督:渋谷幸弘
色彩設計:野地弘納
音響監督:本山 哲

【キャスト】
宮野真守、櫻井孝宏、花澤香菜、杉田智和、梶裕貴、諏訪部順一、三宅健太、堀内賢雄、中井和哉、山路和弘、上田麗奈、小澤亜李 他

主題歌:XAI「THE SKY FALLS」(TOHO animation RECORDS)

製作:東宝
制作:ポリゴン・ピクチュアズ
配給:東宝映像事業部

©2018 TOHO CO., LTD.

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP