リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

REPORT

2018.05.02

特訓ツアーのその次は限界突破! <アプリコット・レグルス Live Tour 2018“限界突破”ツアー>東京公演をレポート!

これまでも特訓ツアーとして東名阪でライブ・ツアーを行ってきたアプリコット・レグルス。特訓ツアーの総仕上げとして舞浜アンフィシアターでのライブも成功させ、ついに限界突破と再び東名阪を周った彼女たち。ツアー・ファイナルとなる東京公演の模様をレポートする。

かねてよりお届けしてきたようにアプリコット・レグルスは、スクウェア・エニックスのアイドルリズムアクションゲーム「スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~」(以降「スクメロ」)から生まれた2.5次元アイドル・ユニット。ライブ・ツアーや、シングル、アルバムの発売などの音楽活動を経ることでその成長を見守れることも魅力のユニットである。デビューより1年弱が経過し、着実な活動の成果も見られるようになったことで企画された東名阪“限界突破”ツアー。そのファイナルとなる東京公演は、特訓ツアーの最初の地である渋谷WWWの上のフロア、渋谷WWWXで行われた。会場に詰めかけたファンも“特訓”ツアー同様の大入り満員。ただ、無料招待イベントだった“特訓”ツアーに対して、今回は有料ライブということもありなかなかに趣き深い。

さて、彼女たちのライブではお約束の映像からスタート。実はファンの成長がいちばん試される場面でもある。毎回、スクリーンのPVにコール(という名のつっこみ)が入るのだが、それがさりげなくバージョンアップしていることに感心してしまう。ファンもまた彼女たちのライブを心待ちにしていたのだと感じさせられる。

PVのあとは、「I Wish」「Right on!!」と続くのもお約束。3曲目は舞浜で初披露となった「デイリーミラクル」。その後、メンバーによる自己紹介MCである。メンバーのコールに対してファンからのレスポンスがあるいつものものだが、“限界突破”ツアーのファイナルということで、ちょっとバージョンが上がり、馬場(なつみ)は「世界中の白いもの担当」と大きく出ていた。MCのあとは、「優しい風」「New World」「僕らの星空」「ユートピア」と続く。日を追うごとに持ち楽曲も増えていっている彼女たちのライブは、当初のややバラエティ寄りのものから歌とダンスを見せるものへと発展している。そして、これらの楽曲のあとは、名阪でも行われたデュエット・コーナー。馬場と宮崎(珠子)による「晴れ空キラリ」、宮崎と鷲見(友美ジェナ)による「Make A Wish」、鷲見と富永(美杜)による「キミ、ボク、恋してる!」、秋田(知里)と馬場による「Horizon」、富永と秋田による「例えばキミの未来が」と5曲をメドレー形式にして披露。名阪ではそれぞれデュエットを歌うふたりのみが登壇していたものが、東京では「晴れ空キラリ」「キミ、ボク、恋してる!」「例えばキミの未来が」の3曲でほかの3人がバックダンサーとして踊るパフォーマンスも見せてくれた。特に「例えばキミの未来が」は、前回の舞浜でのライブに比べてもひとつレベルが上がったことを感じさせてくれた。

ここまで非常に真面目な感じで進行したライブだが、やはり、バラエティ・コーナーがあってこその彼女たちでもある。ここから、シンクロクイズ・コーナーへと突入。ルールは、メンバー5人がそれぞれお題を出し、5人の答えが一致すればクリア、ひとりでも違えば罰ゲームというもの。富永は「(自分が)ライブ前に飲むもの」を出題し、全員正解……のはずだったが、富永が答えの「タピオカ」を「タピオか」と書き、物言い。一応会場のファンにジャッジを頼み、なんとか正解となった。次いでの鷲見は「朝起きてすること」。これは「New World」の歌詞にかけた問題だったのだが、歌詞をどこまで書くかでメンバーの相違があり、なぜか出題者の鷲見が罰ゲーム。馬場の描いたマスコットばっくんとの掛け合いで、かわいらしいおやすみトークを披露した。馬場は「1から10の中で思う数字」を出題。馬場は1、富永は7、ほかのメンバーは5である。5はアプリコット・レグルスのメンバー数。7は馬場の歌う「ユートピア」が7曲目であるというセットリストから想像したらしい。なお1は、アプリコット・レグルスがナンバーワンであるようにという願いからだそうなのだが、メンバーからは「オンリーワンって言ってた」と総つっこみ。結果、馬場と富永が罰ゲーム。秋田の問題は「アプリコット・レグルスの楽曲といえば」。これは馬場以外「I Wish」で、馬場が「Step!」。しかもスペルを間違え「Setp!」になっている。なんとも彼女らしいミスである。最後は宮崎で「動物園の動物と言えば」というもの。レグルスに関係あり4文字というヒントをもらい、富永はカワウソ、馬場はトナカイ。残りのメンバーはライオンと答え、正解はライオン。なお、カワウソは名古屋公演の際、カワウソ舎の隣が楽屋だったそうで、その印象が強かったとか。馬場のトナカイはレグルス=獅子までは辿り着いたものの、獅子を鹿と間違え、4文字の鹿でトナカイと答えた模様。日本庭園には鹿威しもあるので、ししが鹿というのもあながち間違ってはいないのだが、一般的ではない。圧倒的不正解率を誇ってしまった七は、名誉挽回とライオンが英語で書けたら罰ゲームを免除してくれるように頼み、書いたものの「Rion」で不正解。どうやら英語は苦手なようだ……。

大爆笑のうちにバラエティ・コーナーが終了し、ライブ終盤へ。締めは「Pop and Jump!」「Step!」。「I Wish」「Right on!!」と並び彼女たちの初期の曲でもあるので、パフォーマンスに余裕が出てきた感がある。ここでいったん5人は下がり、アンコールで再び登場。インフォメーションとして「スクメロ」にて5月5日から14日まで行われる「メロディフェスタ」イベントの告知、5月7日千年夕依、5月14日末葉あおいと「ショコラ―デ・ミラ」に新メンバーが追加されること、また現在月刊サンデーGXにて連載中の蒼井ひな太によるコミカライズの単行本が今夏発売されることが発表された。そして最後は再び「I Wish」。内容盛りだくさんのライブはこれにて終了となった。

TEXT BY 田中尚道(クリエンタ) PHOTOGRAPHY BY 小賀康子

<セットリスト>
①I Wish
②Right on!!
③デイリーミラクル
④優しい風
⑤New World
⑥僕らの星空
⑦ユートピア
⑧晴れ空キラリ
⑨Make A Wish
⑩キミ、ボク、恋してる!
⑪Horizon
⑫例えばキミの未来が
⑬Pop and Jump!
⑭Step!
―アンコール―
⑮I Wish


●リリース情報
1stアルバム
『スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~ Melody Collection』
2018年1月24日発売
【AL(楽曲)+AL(ボイスドラマ)】

品番:AVCD-93804-5
価格:¥3,889+税

【AL(楽曲)】

品番:AVCD-93806
価格:¥3,148+税

<収録内容>
1. 例えば君の未来が(篠宮明佳里&美山椿芽)
2. オルヴォワール プラネット(アプリコット・レグルス)
☆楽曲提供:ギタリストTAKUYA氏
3. Draglight(アルタイル・トルテ)
4. Pop and Jump!(アプリコット・レグルス)
5. Right on!!(アプリコット・レグルス)
6. New World(アプリコット・レグルス)
7. ユートピア(アプリコット・レグルス)
8. 優しい風(アプリコット・レグルス)
9. 蒼のメモリー(アプリコット・レグルス)
10. サテライト・ラブ(ココナッツ・ベガ)
11. Southern Cross(プロキオン・プディング)
12. ハートビーツ(ビスケット・シリウス)
13. Snow Planet(アプリコット・レグルス)
☆作曲:篠宮明佳里役・富永美杜さん

<収録内容 (ボイスドラマ)>
1. レッツ鍋パーティー!(アプリコット・レグルス)
2. 湯けむりミステリーツアー?(アルタイル・トルテ)
3. SNOW! SNOW! SNOW!(プロキオン・プディング)
4. パパラッチは、ミスマッチ(ココナッツ・ベガ)
5. 怖い話がしたい(ビスケット・シリウス)

☆楽曲+ボイスドラマ版
☆楽曲のみ版
※初回盤は豪華デジパック仕様を予定

●アプリ情報

「スクールガールストライカーズ」(以下「スクスト」)は、2014年より展開しているスマートフォン向けゲーム。2017年1月にはTVアニメ化されるなどメディアミックス展開を積極的に行ってきたコンテンツである。そして「スクスト」に登場するメンバーによるリズム・ゲームが「スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~」(以下「スクメロ」)なのだ。ライトノベルとRPGを組み合わせた“ラノベスタイルRPG”というジャンルを標榜していた「スクスト」のエッセンスを活かし、新しい物語はフル・ボイスで展開する。また、「スクスト」の特徴のひとつであった着せ替え要素も健在である。リズム・ゲーム部分に目を向ければ、タップポイントであるノーツ(音符)が画面内のいたるところに発生し、このノーツの動きが画面内のキャラクターの動きと連動しているというのも大きな魅力。

さらに、本作に追加された新ユニット“アプリコット・レグルス”は、出演声優たちが実際にライブ・パフォーマンスも行っている。「スクメロ」はゲームと声優アイドル・ユニットが相補的に展開することで、新たなる3次元へのアプローチとメディアミックスの可能性に挑戦している。

© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP