リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2016.10.13

大人気コミック『GANTZ』の【大阪編】をフル3Dアニメ化!劇場版『GANTZ:O』公開記念、レイカ役・早見沙織インタビュー!

int-161013-001-c005

死んだはずの人間と謎の星人との戦いを描く大ヒットコミック『GANTZ』。その中でも人気の高い大阪編に焦点をあてた劇場用フル3DCGアニメーション『GANTZ:O』が10月14日に公開される。美麗なグラフィックで描かれる本作について、レイカ役を務める早見沙織さんに見どころをうかがった。

――原作『GANTZ』はご覧になっていましたか?

早見沙織 連載していたころ、大学のときに周りが読んでいて、私も貸してもらって読んでいました。今回レイカ役として関わらせていただくのはちょっと置いておくと、私は普段あまりグロテスクなものは見ないんですね。そのとき何巻か読んだときは衝撃を受けて(笑)。何年か経ってこうして映画のお話をいただいて、ご縁を感じてびっくりしました。改めて読むと、迫力もそうなんですけど、心の動きだったりとか、どちらかというと人間模様に目が行ったかもしれないです。

――レイカの第一印象と、演じられてみての印象はいかがでしたか?

早見 レイカは表の世界では華々しくテレビに出たりメディアに出たりするアイドルっていう存在なんですけど、GANTZの世界に来ると途端に凛々しく、必死に生きる女性になりますね。元々芯はそうなのかもしれないですけど。今回は全般的にGANTZに呼ばれてのお話になっているので、私自身もお芝居するときに全力で涙を流すところは涙を流し、息を切らすところは息を切らしと、たくさん汗をかきながら収録させていただきました。

int-161013-001-c006

――演じられてみて印象に残るシーンは?

早見 今回は冒頭からレイカの想い人である玄野君との別れがあるので、そこがレイカ的には第一のクライマックス、山場でした。収録的にも順番に録っていったので、最初のシーンは印象に残りましたね。橋の下で鈴木さんと2人で「何とかして生き返らせることできないかな」というシーンがあるのですが、そういうところでの意志の真っ直ぐさや必死さなど、静かなシーンでも印象的なところが多かったと思います。

――演じる上でのディレクションはありましたか?

早見 いろいろなお言葉をいただきましたけど、全体として「とにかく全力でぶつかるようなイメージで」というのは感じました。スタジオは落ち着いた場所なんですけど、恐怖や切迫感、臨場感を常に意識しながらということは言われていましたね。

――またフル3DCGアニメならではの臨場感ですね。普段やられているアニメのアフレコと違った難しさはありましたか?

早見 役者さんがモーションキャプチャーで動きを付けてくださっていて、そのときのお声も聴きながら録っていたんです。元々の動きやお声と同じ呼吸感やテンポ感になるように合わせるまでは、少し苦労しました。出来上がりがすごくリアルなのもあって、自分も同じ土俵にいるような感じで、あまりアニメーションのアフレコという感じはしなかったですね。

――洋画の吹き替えに近いような感覚でしょうか?

早見 洋画にも近いことはあるかもしれないです。ただ発してる言葉は同じなので、その距離の近さならではのニュアンスは汲みながら、かといって全く同じものは自分では出せないので、自分としてどう出していくのかっていうのは兼ね合いを探りながら演じました。臨場感を出すために収録のときにもいっぱい動いたり(笑)。ひとりで録ったんですけど、感覚をなるべく近づけられればと思って、でもいっぱい動くとガサガサ音が鳴ってしまうので(笑)、そういう意味でのリテイクはいつもより増えましたね。

int-161013-001-c007

――レイカ以外で印象深いキャラクターはいますか?

早見 今回レイカがいちばん関わり合うのが加藤くんだと思うんですけど、頼もしくて、情に厚いというか人情味を感じました。ラストに重大な選択があるんですが、加藤くんだったらそれを選ぶだろうなという納得できる選択になっていると思います。女性キャラクターでは今回メインキャラクターとして、杏がすごくキャラが立っていましたね。お母さんというのもありますけど、加藤くんとのやりとりとか、怖いけど守るべきものもあるから、積極的に動いていくというところはカッコいいと思います。あとは西くん、いい味出してますね(笑)。ちゃっかり美味しいところを持って行こうとして失敗したりして。

――今回あまり活躍しないですけど、西は原作を読んでいても印象深いキャラクターですね。

早見 メインでガンガン出てくるところはないですけど『GANTZ:O』の中でも気になるキャラクターでした。

――女性キャラクターではレイカと杏がいますけど、改めて見て、ご自身としてはどちらに感情移入されますか?

早見 やっぱり演じたあとだとレイカですね。ただこの状況って絶対に今の自分が陥ることがない状況なので、そこになってみて新たに分かる発見もあるだろうなと録りながら感じていたんです。レイカは積極的に行動するけど、どこか無常感を感じていたりするんですが、、それでも何かを変えるために行動するところは、自分と重なるのではなく、持っていたいところだと感じました。

――妖怪たちもかなりリアルに描かれていましたが、印象深い妖怪はいますか?

早見 ぬらりひょんは飄々としていてすごく怖かったですし印象深かったです。あとは、映像の部分では最初の方の百鬼夜行のシーンは怖いと思いました。絶対この世のものじゃないのにCGがすごいリアルだから、この世にいそうな感じがして。こんな敵を目の前にしても、加藤くんたちは普通に喋ったりしていてすごいですよね。

int-161013-001-c008

――最後に『GANTZ:O』の見どころを教えてください。

早見 迫力ある映像や音楽を大きいスクリーンで観られるのがイチオシポイントだと思います。自分のパソコンでDVDに焼いたものでVチェックをしたんですが、それでも大迫力で、Vチェックというより普通に観てしまいました(笑)。

――音楽はすごく豪華ですよね。エンドロールのドレスコーズによる主題歌はお聴きになりましたか?

早見 聴きました!私いろんなアーティストさんのライブに行くのが好きなんですけど、実は毛皮のマリーズ(※ドレスコーズのフロントマン・志磨遼平がボーカルを務めていたバンド)さんの単独ライブに行ったことがあって。

――へー!

早見 かなり前のことで、ドレスコーズさんになってからはライブに行ったことはなかったんですけど、今回、何の前情報もなくVチェックで完成したフィルムを見ていたら、エンディングで主題歌が流れて「あれこの声絶対聴いたことある!?」って(笑)。そのときは志磨さんのお声だと思ってなかったんですが、エンドロールでお名前を拝見して、納得の、独特なマッチ感でしたね。

――歌詞も含めてすごくマッチしてますよね。

早見 合わさってみると「そうか」と。『GANTZ』って不気味さみたいなものがあると思うんですけど、楽しい音楽が怖く聴こえたり、不安感を煽るような曲調がぴったりだなと思って。

――けっこうそういう風にロックバンドのライブには行かれるんですか?

早見 今もライブはけっこう行きますけど、そのときは大学生だったので、ロックも行きますし、EDMとかクラシックとか、親も音楽好きなのでジャズだったりいろいろなところに行ってました。けどまさかこうしてご縁があるとは思ってもみなかったので、個人的にはうれしかったですね。あと音楽の池 頼広さんも、私『相棒』がとっても好きなんですよ。それもエンドロール観て驚きましたし、音楽面ではすごく高まりがありました。美しい音楽が映像とマッチしていたと思います。

int-161013-001-c009

――音楽的には「早見さん得」な作品ですね(笑)。他に見どころはありますか?

早見 あとは人間模様や葛藤が、表情にけっこう細かく表れているのが見どころだと思います。レイカでいうと最初に人助けに行こうとする加藤くんを危ないからと止めるシーンがあって、いわば助けに行こうという善意を、生きるために引き留めるっていうかなり難しいシーンなんですよ。自分でもそれを言うときどんな顔するんだろうと思ったんですが、後悔や勧める表情とか、モーションの表情も拾われているんでしょうけど、そういったものが繊細に表現されていたり、あとは玄野くんの話をするときのレイカの表情は本当にリアルに、細やかに描かれています。是非スクリーンでご確認いただければと思います。

――ありがとうございました!

Photography by 山本哲也
Interview&Text by 大用尚宏(クリエンタ)


●作品情報
『GANTZ:O』
10月14日公開
news-1607292200-c001

【キャスト】
加藤 勝:小野大輔
山咲 杏:M・A・O
西丈一郎:郭 智博
レイカ:早見沙織
鈴木良一:池田秀一
岡八郎:ケンドーコバヤシ
島木譲二:レイザーラモンHG
室谷信雄:レイザーラモンRG
ぬらりひょん:津嘉山正種
木村 進:小野坂昌也
平 参平:津田健次郎
原 哲男:小川輝晃
アナウンサー:吉田尚記
玄野 計:梶 裕貴

【スタッフ】
原作:奥 浩哉
総監督:さとうけいいち
監督:川村 泰
脚本:黒岩 勉
音楽:池 頼広
制作:デジタル・フロンティア
配給:東宝映像事業部
製作:「GANTZ:O」製作委員会

(C)奥浩哉/集英社・「GANTZ:O」製作委員会

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP