リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2022.10.27

【オールラインナップまとめ】日本武道館にて3DAYS開催される“リスアニ!LIVE 2023”、全アーティスト一挙紹介!

【オールラインナップまとめ】日本武道館にて3DAYS開催される“リスアニ!LIVE 2023”、全アーティスト一挙紹介!

1月28日(土)“SATURDAY STAGE”

続いて、1月28日(土)“SATURDAY STAGE”の出演アーティストは、アイドルマスター シャイニーカラーズ【ストレイライト】[田中有紀(芹沢あさひ役)、幸村恵理(黛 冬優子役)、北原沙弥香(和泉愛依役)]、伊藤美来、上坂すみれ、岸田教団&THE明星ロケッツ、仲村宗悟、早見沙織、FLOW、ReoNaの8組。

アイドルマスター シャイニーカラーズ 【ストレイライト】

【ストレイライト】
田中有紀(芹沢あさひ役)、幸村恵理(黛 冬優子役)、北原沙弥香(和泉愛依役)

「アイドルマスター シャイニーカラーズ」は2018年4月に「アイドルマスター」シリーズの新作としてサービスを開始、現在はアプリ版もリリースされている。プレイヤーは芸能事務所「283プロダクション」のプロデューサーとなり新人アイドルを育成、トップアイドルへと導く。さらに、育てたアイドルで全国のプロデューサーと対戦も可能となっている。登場するアイドルがそれぞれ個性溢れるユニットに所属しているのも特徴。
今回の“リスアニ!LIVE”には、実在と非実在を行き来するカリスマ的アイドルユニット・ストレイライトが出演。

THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

伊藤美来

2012年に「第1回スタイルキューブ声優オーディション」に合格し、翌年2013年、ソーシャルゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ」七尾百合子役で声優デビュー。2014年には『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』の宇佐美奈々子役でTVアニメ初主演を果たす。

2016年10月12日の20歳の誕生日に「泡とベルベーヌ」でソロメジャーデビュー。以降『上野さんは不器用』OPテーマ「閃きハートビート」、『プランダラ』第1クールOPテーマ「Plunderer」に続いて、第2クールOPテーマ「孤高の光 Lonely dark」、『戦闘員、派遣します!』OPテーマ「No.6」、『古見さんは、コミュ症です。』2期OPテーマ「青100色」などを担当。2022年10月には“伊藤美来 Live Tour 2022 『What a Sauce!』”の模様を収録したライブBlu-rayをリリースし、2023年5月には、神戸、名古屋、東京でのライブツアーを開催予定。
ソロアーティスト・伊藤美来としての“リスアニ!LIVE”出演は、今回が初となる。

上坂すみれ

2011年に声優デビューし、『中二病でも恋がしたい!』の凸守早苗役をはじめ、『イジらないで、長瀞さん』長瀞さん役、「アイドルマスター シンデレラガールズ」アナスタシア役などの話題作に出演し、2022年10月放送のTV アニメ『うる星やつら』ではラム役を担当する。

アーティストとしては、2013年放送のTVアニメ『波打際のむろみさん』OPテーマ「七つの海よりキミの海」でデビューを果たす。2016年12月には自身最大キャパとなる両国国技館にて単独ライブを成功に収めた。以降も、TVアニメ『ポプテピピック』OPテーマ「POP TEAM EPIC」、『ジャヒー様はくじけない!』第2クールOPテーマ「生活こんきゅーダメディネロ」、『イジらないで、長瀞さん』OPテーマ 「EASY LOVE」など数多くのTVアニメのタイアップをリリース。
ソロアーティスト・上坂すみれとしての“リスアニ!LIVE”出演は、今回が初となる。

岸田教団&THE明星ロケッツ

2007年、東方アレンジサークルとして同人活動していたリーダー・岸田の呼びかけにより結成。2010年にTVアニメ『学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の主題歌「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」でメジャーデビュー。

その後も『ストライク・ザ・ブラッド』、『GATE(ゲート)自衛隊、彼の地にて斯く戦えり』『とある科学の超電磁砲T』など多くのアニメ主題歌を担当。メジャーデビュー11年となる2021年には、これまで担当したアニメ主題歌を集めたベストアルバム『異世界転生したらベストアルバムでした。』をリリース。2022年10月より放送開始のTVアニメ『転生したら剣でした』ではOPテーマを担当。
“リスアニ!LIVE”へは2020年以来3度目の登場となる。

仲村宗悟

2015年にゲーム「アイドルマスター SideM」の天道 輝役に大抜擢され、声優デビューを果たす。その後も『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』ウルトラマンレグロス役、TVアニメ『ブルーロック』我牙丸吟役、『TSUKIPRO THE ANIMATION』久我壱星役など担当。

2019年に、TVアニメ『厨病激発ボーイ』EDテーマ「Here comes The SUN」でアーティストデビュー。これまでにシングル5枚とアルバム1枚をリリースし、全国5ヵ所を巡るライブツアーを開催するなど精力的に活動中。2022年1月にはTVアニメ『最遊記RELOAD -ZEROIN-』EDテーマ「流転」を発売し、同年11月にはTVアニメ『ブルーロック』EDテーマ「WINNER」をリリースする。
ソロアーティスト・仲村宗悟としての“リスアニ!LIVE”出演は、今回が初となる。

早見沙織

2015年にTVアニメ『赤髪の白雪姫』OPテーマ「やさしい希望」でアーティストデビュー。2018年にはTVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』EDテーマ、「劇場版はいからさんが通る」前編・後編の主題歌を含む2ndアルバム『JUNCTION』を発表。アーティスト活動6年目を迎える2021年より、“孤独や生きづらさを感じる人の心に寄り添い、光となる音楽を届ける”をテーマに掲げる。

2022年7月にはTVアニメ『RWBY 氷雪帝国』EDテーマとして「Awake」をデジタル先行リリースし、TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章 迷宮篇』EDテーマ「Guide」を同年7月にデジタルリリース。同年10月には『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』OPテーマ「Tear of Will」を発表した。
“リスアニ!LIVE”へは2018年以来3度目の登場となる。

FLOW

KOHSHI(vo)、KEIGO(vo)、TAKE(g)、GOT’S(b)、IWASAKI(ds)の5人組ミクスチャーロックバンド。2003 年にシングル「ブラスター」でメジャーデビュー以来、ツインボーカルが織り成すメロディの強さと幅広い音楽性を武器に多くのヒット曲を世に放つ。

『NARUTO-ナルト-』OPテーマ「GO!!!」や、『コードギアス反逆のルルーシュ』OPテーマ「COLORS」、『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』OPテーマ「風ノ唄」など、数多くのTVアニメ作品のテーマ曲も手がけている。2022年11月にはORANGE RANGEとのコラボとなる『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ R2』OPテーマ「デイドリーム ビリーヴァー」(FLOW×ORANGE RANGE)をリリース。
2022年は活動20周年イヤーに突入しており、この20周年イヤーの締め括りとして、2023年7月1日に“FLOW 20th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE 2023 ~アニメ縛りフェスティバル~”の開催を予定している。
“リスアニ!LIVE”へは2018年以来5度目の登場となる。

ReoNa

“応援者”ではなく、「背中を押さない」「手も引かない」“代弁者”として“絶望系アニソンシンガー”を掲げる新時代の女性アーティスト。2018年、TVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』にて劇中歌アーティスト・神崎エルザの歌唱を担当し、同年TVアニメ『ハッピーシュガーライフ』のEDテーマ「SWEET HURT」でソロデビュー。

その後、『ハッピーシュガーライフ』や『ソードアート・オンライン』、『シャドーハウス』などのTVアニメシリーズ主題歌や、家庭用ゲーム「月姫 -A piece of blue glass moon-」や「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」などのゲーム主題歌などを担当。2023年春には、初の日本武道館ワンマンライブも決定している。
“リスアニ!LIVE”には5年連続、5度目の出演。

1月29日(日)“SUNDAY STAGE”

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP