リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2015.09.08

中村繪里子のNAKAMURA IN THE HOUSE!!【第3回】「おしえてミックス!」

lisani_nakamura_680_230

『アイドルマスター』天海春香役などで活躍する中村繪里子さんが、DJに初挑戦する特別企画『NAKAMURA IN THE HOUSE!!』。
Anilab.所属のDJ・chefoba(シェフオバ)さんを講師としてお招きし、機材の使い方から曲の繋ぎ方まで、DJをするために必要な様々なことを教えていただきます!
第3回では、いよいよ実践的に中村さんが曲と曲繋ぎに挑戦します!

sp-15080003-c001

chefoba 前回は機材に触りながらカットインという繋ぎ方を少しやってみましたが、今回は曲のテンポを合わせてスムーズに曲を繋いでいくミックスという繋ぎ方をやってみたいと思います。これはいちばん難しい部分なんですけど、いちばん基本的な技術なので、頑張ってみましょう。

中村繪里子 お願いします!

chefoba 『アイマス』の曲を揃えてきましたが、今回はお好きだとおっしゃっていた「M@STERPIECE」を使って練習しましょう。曲をロードして、音が出るいちばん先頭を見つけてマークします。これでカットインの準備はできました。

中村 はい!

chefoba フェーダーを使って、曲を切り替えてみましょう。

●いよいよ実践訓練開始!

sp-15080003-c002

chefoba 最初から別の曲を繋ぐのは難しいので、同じ曲で練習しましょう。もうひとつのチャンネルにも「M@STERPIECE」をロードしてみてください。

中村 ヘッドフォンで確認して、曲が流れてます!

chefoba 同じように最初の部分をマークしてください。

中村 ここです!

chefoba 今回チェックしないといけないのは、BPMと呼ばれるやつです。

中村 曲のテンポですね!

chefoba 大体それで合っています。1分間に何回タン、タン、タン、タンって鳴るかってことですね。この曲だと128ですが、この数字を、繋げる前の曲と後の曲で揃えると、聴いてる人が心地良く感じるんです。まずは片方の曲をかけてみてください。この曲の1番が終わったあとの間奏で、2番が始まる前に次の曲のイントロにじょじょに変えていくのがミックス、あるいはロングミックスというやり方です。

中村 1番でいいんですね。

chefoba アニソンDJでは曲の1番で次々に変えていくのがスタンダードですね。ここで大切なのは、曲を切り替えてる間に2番が始まってしまわないようにすることで、2番が始まるまでの間奏が、どれぐらいの長さなのか確認することです。まずはそれを見てみましょう。ドン、ドン、ドン、ドンと規則正しく鳴ってる音が、4つ鳴ったら1小節と数えていきます。いち、に、さん、し、にぃ、に、さん、し……。

sp-15080003-c003

中村 よん、にぃ、さん、しぃ……4小節ですね!

chefoba そうです! つまりこの曲は、1番が終わって次の曲に繋ぐまでの制限時間が4小節なんです。カットインの場合はサッと変えてしまうので、4小節が終わるまでにパッと入れ替えれば大丈夫ですが、ロングミックスの場合は間奏の頭から次の曲を流し始めて、音量を調節して徐々に入れ替えていきます。

中村 なるほど!

chefoba 今度は次にかけたい曲の最初の部分がどうなっているか確認しましょう……結構長いですね。その場合は4小節の間にスムーズに次の曲に変化させることに集中すれば大丈夫です。こうやって確認しておけば、曲を変えるのにどれぐらい時間があるか、じっくり変えるのか、サッと変えるのかがわかるんです。

中村 心の準備ができるんだ。わかりました!

chefoba 早速やっていきましょう。最初なので両方スピーカーから音を出した状態でやってみます。まずはお手本を見せますね。

中村 お願いします、先生!

chefoba 前の曲の途中からはじめて、♪わーたーしーのーマースターピース……いち、にぃ、さん、し、にぃ、に、さん、し、さん、にぃ、さん、し、しぃ、に、さん、し……はい、これで次の曲に変わってますね。

sp-15080003-c004

中村 いつ変わったんですか!? 全然わかんない! 先生もう一回お願いします! 数えている間に終わったよ!?

chefoba わかりました。♪わーたーしーのーマースターピース……いち、にぃ、さん、し、にぃ、に、さん、し……次の曲の音量が十分に上がったので、前の曲は音量を下げちゃいます。これで変わりましたね。全然できます!

中村 おおー! 4小節の中で、うしろ2小節で引っ込めてるんですね。

chefoba そうです。4小節で終わっちゃうので、この場合はサッと引っ込めていきます。じゃあまず両方出ている状態で、2小節で引っ込める練習をしましょうか。

中村 ああーそういうのいい! うんうん。

sp-15080003-c005

chefoba じゃあやってみましょう。(サビ途中から再生して)♪わーたーしーのーマースターピース……いち、にぃ、さん、し、にぃ、に、さん、し……そうです! できたじゃないですか!

中村 うわー! できました! もうちょっと早くてもいいのかな?

chefoba そのタイミングは、人によって結構自由でもいいんです。早すぎちゃうと少し違和感が出るかもしれませんね。

中村 こうして聴くとループしてどこで終わるかわかんない動画みたいですねー。

chefoba もう一回やってみましょう!

中村 えいっ! ……今のはちょっと気持ち悪いです。

chefoba なんで気持ち悪く感じるかというと、音量をキュッて下げちゃったからです。そうすると次の曲が十分上がりきってないので、両方下がってる時間が長くなってしまう。フェ—ダーの下げ方は、次にかけるほうを上げて気持ち主張してあげてから、下げるほうをいっぱい下げるという感じでやるとちょうどよくなります。

中村 おおー! なるほど!

練習中……

中村 なんか気持ち悪い……?

chefoba 今のはなんでだと思いますか?

中村 ちょっと遅い感じがしました。

chefoba そうです。ビートがずれてたんですね。一定のビートに違うリズムが入り込んで来てたので、気持ち悪く感じるんですよ。

中村 そっか!

chefoba じゃあどうやって合わせたらいいかって言いますと、前の曲を聞いてリズムを取りながら、ヘッドフォンで次の曲を聞いてタイミングを計るといいです。DJがよくやる、肩でヘッドフォンの片方を抑えながら聞いてる姿勢ですね。

中村 あー、なるほど! 揚げ物しながら電話してるときのお母さんみたいなやつですね!

chefoba そうです(笑)。できそうですか?

中村 よくわかんないです……。

chefoba よし! ちょっとやってみましょう。

真剣に練習する中村さん。

sp-15080003-c007
sp-15080003-c006sp-15080003-c008

途中、マジになりすぎて笑顔が消え、カメラマンさんから「笑顔!」のカンペ指示を受けるぐらい真剣に取り組み、そして……

中村 やったー! できた!

chefoba そうです! 今のは完璧でしたね! 他の曲とつなげるときも同様にやっていきます。

中村 やっぱり知っている曲だとタイミング合わせやすいですね! 曲いっぱい知らなきゃだめだ。

chefoba 曲を知っていることと、全体の構成がどうなっているかを意識するのが大事ですね。何小節で歌が始まるかとか、ここは急いで繋げないといけないとか。あと曲の構成に対して繋ぎ方を考えるのは自分の個性なので、自分が気持ちいいと感じるところを今みたいに見つけないといけないんです。

中村 なるほど! すごい楽しいです! もう一回やってみていいですか!?

chefoba どんどん行きましょう!

一度成功して味を占めた中村さん。ここからは成功した体験を元に、反復練習とさらなる技の伝授が続きました。写真と共にダイジェストでお送りします!

中村 えいっ!

chefoba いいですね。今度はアウトロからイントロへ繋げるのをやってみましょうか。アウトロは今までの4小節ではなくもっと切り替える時間がたっぷりあるので、よりじっくり切り替えることができます。

練習中……

sp-15080003-c009 sp-15080003-c010

中村 なんか気持ち悪い?

chefoba いや、タイミングはいいと思いますよ。なんで少し気持ちよくなかったのかというと、転調する部分と音が重なっちゃったからですね。

中村 なるほど! あとイントロの途中で一気に音量が上がるじゃないですか? そこが途中で入っちゃって前の曲が聴こえなくなっちゃいました。次の曲の音量はもう少し下げてないととだめだったんでしょうか?

chefoba そうですね。正確には両方の構成を知って音量を掴んでないとダメなんですが、どちらかというと下げている音を少し大き目に下げてあげた方がいいと思います。

中村 なるほど! アウトロは音量が大きくて、イントロは小さいので難しいです。

chefoba そうですね、そうやって両方の音量を上手く調整しながらフェ—ダーの上げ下げを考えないといけないんです。いいところに気が付きました。それ大事です。あまり小さい場合は、次にかける方は音量のツマミを調節して、自分が聴かせたいところまで音量を上げるといいです。

中村 上げすぎちゃわないですか?

chefoba 上げすぎたっていうことは私でも全然あるので、そういうときはわからないようにちょっとずつ下げれば問題ないです。

さらに練習中……

sp-15080003-c011sp-15080003-c012

中村 ちょっと遅かった!

chefoba ちょっと遅くなっちゃときはどうするかというと、このターンテーブルみたいになってるところを使います。これを回すと曲を早めたり遅くしたりできるので、少し早めてドン、ドンと鳴っている音のところを合わせれば大丈夫です。ちょっとやってみます。まずはちょっとタイミングをずらして流しますね。

中村 音がずれて気持ち悪いですね。

chefoba この円盤を回して、サッと曲を早めて、キックを追いつかせるという感じですね。

中村 位置を整えてあげるんですね。

chefoba これはちょっと難しいんですが、DJってこういうことをやってるんだよということですね。同じ曲だとわかりづらいので、違う曲で練習したほうがいいかもしれません。

中村 すごい! できるんでしょうか!?

chefoba これは本当に慣れですね。曲の入りに失敗したときのテクニックです。でも今回中村さんはミックスを成功させてるので、基本はあれを練習していれば大丈夫だと思います。次回は違う曲同士で繋げるのをやってみましょう!

中村 頑張ります!

sp-15080003-c013

 

Photography By 小島マサヒロ / Interview By 澄川龍一(リスアニ!) / Text By 大用尚宏 


<中村繪里子 プロフィール>
声優。「アイドルマスター」シリーズの天海春香役、「ワラッチャオ」のスミスちゃん役をはじめ、数々のアニメ、ゲーム作品に出演。「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」が10月より放送スタート。多くのラジオ番組のパーソナリティとしても絶大な支持を得ている。また音楽活動として、自身のソロ・ライブ・イベント“ら♡ら☆ら♪ なかむランド~Love♡Laugh☆Live♪~”を開催している。
■中村繪里子 Twitter

<chefoba(シェフオバ) プロフィール>
中学生で初めてユーロダンスに出会い、高校1年生でターンテーブルを手に入れてから、トランス、ハウス、ブレイクビーツなど様々なジャンルの現場を転々と巡る。現在はアニソンDJグループ“AniLab.”に所属し、秋葉原MOGRAで毎月第一土曜に開催されるANISON MATRIX!!を中心に、これまで培ってきた知識や感性を、アニメ・ソングのDJというスタイルに落とし込むプレイを展開する。また、ベース・ミュージックに特化したネットレーベル“Lowfer Records”の主宰も務め、自身も作曲活動など音楽への多角的なアプローチの仕方を日夜模索し続けている。
■chefoba SoundCloud
■chefoba Twitter


●イベント情報
“リスアニ!ナイト Vol.05”

中村さんのDJ初ステージとなる、アニメ音楽誌「リスアニ!」が送る新感覚のアニソン系クラブ・イベント。様々なステージで活躍する人気DJをはじめ、アーティストや声優、アナウンサーにアニメ監督、編集者まで……とアニメとアニソンをバックグラウンドにしたDJたちが登場し、フロアを盛り上げます。
今回で第5回目となることを記念し、これまで数々の伝説を作り上げた新宿ロフトから恵比寿リキッドルームに場所を移動。“1st Anniversary SPECIAL EDITION”として、1周年を記念したスペシャル編ならではのラインナップで拡大開催!この連載を経て初ステージに立つ中村さんをお見逃しなく!!

【イベント概要】
lisani_night_vol05_320_136
タイトル:リスアニ!ナイト Vol.05 1st Anniversary SPECIAL EDITION
日時:2015年9月23日(水・祝)
会場:恵比寿リキッドルーム(東京)
開場/開演:14:00 / 15:00
チケット:一般発売中! オールスタンディング ¥4,000(税込)※ドリンク代別途 ¥500必要
出演:アニメーションラボラトリー(アニラボ.)【GUEST VOCALIST:Prizmmy☆(Mia/Hina)/Yun*chi 】 / kz(livetune) / Taque Iwasaki feat. Lotus Juice 【LIVE】 / 2 ANIMEny DJs(ミト/牛尾憲輔)/ DJ WILDPARTY / 中村繪里子 / PandaBoY / ボーダーズ【北川勝利 (ROUND TABLE) × 藤村鼓乃美】 / 吉田尚記 …and more!(五十音順)
主催:エムオン・エンタテインメント
企画:リスアニ!編集部
制作:バンダイナムコ ライブクリエイティブ
公式HPはこちらから

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP